おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

英語記録[2018/07/27]

あとTOEICまで1日しかないが、明日は所用によりほとんど勉強時間はとれない見込み。今日まででなんとかここまでこなした。○TOEIC 千本ノック! 解ければ差がつく良問編TOEIC LISTENING AND READING TEST千本ノック! 新形式対策 解ければ差がつく良問編 (祥伝社黄金文庫)中村澄子8周目、2ミス。○TOEIC 千本ノック! 難問・ひっかけ・トリック問題編TOEIC LISTENING AND READING TEST千本ノック! 新形式対策 難問・ひっかけ・トリック...
記事の続きを読む
0 コメント

猛暑

連日の猛暑で田んぼも干上がっている。「終わりの大地」のようだ。日焼けも暑さも嫌いだが、雰囲気は好きなので海へ。少し海に入ってから浜辺でゆったりとビール。○TOEIC 千本ノック! 絶対落とせない鉄板問題編文法特急に引き続き、これを復習。TOEIC LISTENING AND READING TEST千本ノック! 新形式対策 絶対落とせない鉄板問題編 (祥伝社黄金文庫)中村澄子時間は特に計らなかったが、なんと3ミス。11周目なのだが、同じ問題を繰り...
記事の続きを読む
0 コメント

第230回TOEIC前日

今週は後半が強烈に忙しく、英語は思ったように進まず。さすがにTOEIC前日くらいは詰めないと受ける気が失せるので、リーディングの復習中心に過ごす。疲れで眠気が酷く頭が働かないので、リスニングの準備がゼロなのは非常にマズイが早く寝ることにした。○でる模試 リーディング700問今週いっぱいでようやくテスト4~7まで全て終わり2周目完了。内容は本試験よりも少し難しくかつ嫌らしい問題も多い。解説もないし傾向も慣れてく...
記事の続きを読む
0 コメント

枢機卿座像

滅多に行かない美術館へ。枢機卿座像 Cardinale Seduto とあった。枢機卿がCardinalで、sedutoはイタリア語でsitting, seatedとのこと。そういえば英検で覚えた単語で「座りがちの sedentary」というのがあった。○TOEIC 千本ノック! 絶対落とせない鉄板問題編6周目、約18分で終了し音読で7周目を締め一旦完了。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

英語記録[2017/09/30]

原因に心当たりがないが、どうやら腰を痛めた模様。ぎっくり腰一歩手前なので極力かがまないように過ごす。○TOEIC 千本ノック! 難問・ひっかけ・トリック問題編ようやく完了。 後半も結構間違えたので、復習のしがいがある。著者からの・資格試験は大半の人にとっては目的ではなく手段なので、短期集中して達成しさっさと卒業すること・そのために具体的にどのくらいの勉強量が必要か計画を立てて正しい方法で実行し、それ以外の無...
記事の続きを読む
0 コメント

英語記録[2017/09/24]

体がなまりすぎなので、久々に少し運動。下半身があっという間に重くなった。 明日は筋肉痛だろう。ピンボケしてしまっているが、公園の池で見かけたスッポン。○TOEIC 千本ノック! 解ければ差がつく良問編今日はこちら。 個人的には昨日の「絶対落とせない鉄板問題編」と同じくらいか少し易しく感じた。通しで実施し、3問間違い。○英検1級 面接大特訓第3章 Unit3 教育 を実施。こんな見事なスピーチやエッセイがそのうち話せたり、...
記事の続きを読む

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR