おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

昼のビニールハウス

昨日の日記に取り上げたビニルハウスに明るい時間に行ってみた。温度管理と二酸化炭素濃度調整のためか空調完備で、昼間でも照光されていました。その後今更ながら車のタイヤを夏タイヤに変更。結構出費が痛いので次回はジャッキを購入して自分で交換したい。バイクよりは簡単そうに見える。○読解特急3 上級編残りをようやく終わらせた。15 Annin & Company アメリカで最も著名な国旗メーカーの歴史。16 A Trip to Blonde Island ...
記事の続きを読む
0 コメント

夜点滅するビニールハウス

少し離れたところだが、夜間、ピカピカピカ・・・と結構な周期で照明が点滅しているビニルハウスがある。いつもではなく点いていない夜も。車で通りかかるたびに気になっていたが、外出する機会があったので近くまで行ってみる。2パターンの点灯を繰り返しているようだ。下の方に何か植物の影のようなものが見える。帰宅後、調べてみると花の生産工場のようだ。数年前に、稼働しなくなった工場を用いてLEDで室内で野菜栽培する企業...
記事の続きを読む
0 コメント

英語記録[2018/04/23-27]

○でる模試 リーディング700問テスト5のパート7、テスト6のパート5、6、7まで実施。テスト6は固有名詞を含め知らない単語が多く時間がかかった。英検で勉強した時に一旦覚えた単語も大分忘れている。・convene 集まる ⇒ convention 集会、会議・page marker 付箋・affix (署名を)添える・torrential rain 土砂降りの雨・clutter 乱雑・irreparable 修理不能な・shawarma 中東の肉サンドイッチ・Lebanese レバノンの・falafel ひよこ...
記事の続きを読む
0 コメント

オオクワガタ越冬

去年の秋に、道の駅のようなところでビン詰めで売られていたオオクワガタの♂♀ペア。寒さで死にそうになっていたのを格安で購入し、冬眠させていたところかなり暖かくなってきたのでいつ起きても良いように久々に水分管理や餌やりをしようとしたが、既に目覚めていた。越冬成功し一安心。かなり気温が上がってきたので、午後からは近所の山へ。山頂の公園は焼き払われたのか落雷による山火事なのかわからないが、下草が焼き払われて...
記事の続きを読む
0 コメント

読解特急3通し読み

仕事が大分忙しくなり、あと2週間は正念場。帰宅が夜12時過ぎになったり、休日出勤せざるを得ない状況だと英語の時間を捻出するのがかなり苦しくなる。■語彙○パス単第4タームもあと1日。 最後まで覚えきれずに残ったものは132/307で約42%。■リーディング○読解特急3昨日少し早く帰宅できたため、最初から最後まで英文20本と設問/選択肢のみ通し読み。時間は計らなかったが、1時間はかかったと思う。 1冊終わらせたというこの達成感...
記事の続きを読む
0 コメント

Practicing English on 28/Nov/2016

週の初めから遅くまで残業、今週は落ち着いているが、仕事量が多い。■語彙○パス単第4ターム(0900-1206)開始。 初日の覚えている単語を省く作業が中心なので、時間がかかる。■リーディング○読解特急3最後の2つ、19-20を完了。読解スピードはおおむね220 wpmくらいになってきた。19の 「Catfish(ナマズ) Plantation レストランの幽霊」で紹介されているレストランのホームページはこちら。http://www.catfishplantation.com/index.ht...
記事の続きを読む
0 コメント

O lia lia and blonde Island

あいにくほぼ終日雨模様。昨日済ませられなかった所用を色々と済ませた頃には17時過ぎ、雨ということもあり辺りは真っ暗になっていた。■語彙○パス単第3ターム完了、明日からの第4ターム(0900-1206)の音源準備。■リーディング○読解特急315~18まで終了。16 "A Trip to Blonde Island"の記事は、リトアニアの企業Olialia(Ooh la la) が企画した全員金髪女性で運営されるリゾート地の話。発表当時はかなり話題になったようで、色々な...
記事の続きを読む
0 コメント

フィデル・カストロ

今日は色々と予定していたが、体調がすぐれなかったため買い物の一部を済ませたのみでおとなしく過ごす。横になっているときに携帯で見ていたニュースで、キューバのフィデル・カストロ氏が死去したことを知る。アメリカを敵に回し(回されというべきか)、暗殺未遂が600回超にもかかわらず90歳まで生き延びた人は他にいないだろう。賛否両論のある人物だが、強固な信念と人を引き込む力に溢れた革命家という印象が強い。生前は写真...
記事の続きを読む
0 コメント

Practicing English on 25/Nov/2016

今週もトラブル続きで大変だったが、なんとか切り抜けた。週末はプライベートでやることが多く、やや忙しくなる見込み。○読解特急3相変わらずのスローペースで10まで終了。本文を読むスピードは上がっているが、設問と選択肢を読むスピードはあまり上がっていない。英文を読む量という観点だと全然足りていない…。○パス単0602~0899の第3タームで今まで残ったのは133/298。週末で仕上げるためmp3ファイルを別フォルダに選別。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

Practicing English on 8/Oct/2016

今日は昼くらいからまた咳き込み始めたので、明日の英検がとても不安だ。準備不足や合格できるか以前に、まともに受けられるかどうかという点で。お世辞にも準備万端とも十分練習したとも言えないが、きちんと受験し最後まで全て回答できることが今回の目標。○英検1級教本・必須句動詞50の暗記作業・接頭辞・接尾辞・語根の暗記作業・語彙実戦問題の暗記作業・リーディングの実戦問題 :復習に通読。 内容的にはTOEICの英文よりは...
記事の続きを読む
0 コメント

Practicing English on 24/Sep/2016

前日なので寝不足にならない程度に詰め込んだ。今回のTOEICは直前に祝日が複数あり準備が十分できたので、日本に関しては平均点は高くなるのではないだろうか。■リーディング■リスニング・スピーキング○新TOEIC TEST 文法特急○新TOEIC TEST 文法特急2○新TOEIC TEST 900点特急パート5&6○新TOEIC TEST 900点特急Ⅱ「間違いセレクション」を作成し、復習。○非公式問題集 至高の400問テスト1、テスト2のリーディングで弱かった問題を再...
記事の続きを読む
0 コメント

Practicing English on 22/Sep/2016

祝日なので1日使って文法強化にあてる。 あと2日しかないので悪あがきとも言う。■リーディング■リスニング・スピーキング○新TOEIC TEST 文法特急通しで全118問実施、まごついたものを重点的に復習。 21周目完了。○新TOEIC TEST 文法特急2こちらも通しで全145問実施、まごついたものを重点的に復習。 16周目完了。○新TOEIC TEST 900点特急パート5&6久々に最初から実施、1st Roundと2nd Roundまで。結構忘れていたり、実は理解してお...
記事の続きを読む

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR