おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

梅雨のどしゃ降り

昨日に続き完全に梅雨で必要最低限の外出のみ。今年おたまじゃくしからカエルになったばかりのちびっこは嬉しそう。ブログのメンテをしながら芋焼酎。いつもは陶器の焼酎カップでいただくが、今日はグラス。さらに普段は黒麹仕込みのものを飲むことが多いが、今回は食事にも合う酒ということでこれ、白霧島。黒霧島や他の黒麹芋焼酎程、クセや力強さ、尖ったところは感じず自己主張は控え目。つまみではなく食事などで食べ物がメイ...
記事の続きを読む
0 コメント

セミ?ガ?

近所の公園にいた昆虫。おそらくガだが、セミに似ており木の棒で軽くつつくと「ギ・・・ジ・・・」と鳴くところもそっくり。模様はハチにも少し似ている。○Quest CompleteUnit 59 Doorstep salesmen を2日がかりで終わらせた。リスニング音源のCDだとタイトルは"Door-to-door salesmen"になっている。訪問販売の手口、巧みな話術やパターン、そして心に留めておく注意点など。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

Quest Completeまた再開

最近は焼酎を飲む比率が増えてきたので、節約も兼ねて晩酌のビールのサイズを500 ml → 350 mlに変更。そのままビールだけで寝る日もあれば、2杯程度氷を入れた焼酎を飲んで日付が変わるまでダラダラしている日も。今日は休みなのでややゆったりとでき、黒糖焼酎の「朝日」を飲みきった。癖がなく飲みやすい。芋が一番好きだが、黒糖もイケる。こういう記事を見ていたら、おいしそう。○Quest Complete今や知っている人の方が少ない...
記事の続きを読む
0 コメント

英語記録[2018/03/16]

先週のTOEICの不出来でだらだらと腐っていた一週間。朝起きて少しだけ英語をやり、仕事して少し残業して帰宅、ビールを飲んで寝る毎日の繰り返し。4月のTOEICまでもう一ヶ月切ったので、そろそろそれ向けの対策のみに絞るか。■リスニング・スピーキング■リーディング○Quest CompleteUnit 34 Harry今週はこれだけを繰り返し。珍しく普通の構成のユニットで、文法事項はused toの過去形・否定型・疑問文と動名詞が中心。単語は難しい...
記事の続きを読む
0 コメント

TOEIC前日

明日は久々のTOEICなので図書館にこもって準備。がっつりやるつもりが携帯の充電不足でリスニングが1セット分しかできず、集中力が切れたこともあって予定よりも早めに切り上げて自宅で続き。■リスニング■リーディング○Quest CompleteTOEIC前日でも完全に離れるのはいやだったので、いままでのユニットで分からなかった単語・言い回しを簡単に復習。○公式TOEIC L&R 3テスト1のリスニング、テスト2のリスニングを実施。間違えてテス...
記事の続きを読む
0 コメント

英語記録[2018/02/18]

最近は平日は飲まないようにしているが、週末は変わらずそこそこの量を飲む。キャベツを買い忘れたのでジャガイモとベーコンメインになったが、イタリアン鍋は晩酌に合う。■リスニング・スピーキング■リーディング○Quest Complete今日は復習の日。今週こなした分を見直し、部分的に音読。あと来週のリスニングを一部予習。・Unit 15 Britain from the air・Unit 16 The town that's going to die・Unit 17 Collector's corneUnit 1...
記事の続きを読む
0 コメント

英語記録[2018/02/12]

昨日の建国記念日の振替休日なのでゆったり過ごす。■リスニング・スピーキング■リーディング○Quest Complete・Unit 8 The British royal familyこのユニットもリスニングなし、内容はイギリス王室についてのもの。日本には皇室はあるが、ヨーロッパのような王室はない。共通点もあり、異なる点も多々あり。ダイアナ妃とチャールズ皇太子くらいの知識しかなかったが、多少は賢くなった?* * *Opportunity never knocks twiceチャン...
記事の続きを読む
0 コメント

マラソン大会

今日は少し寝坊してからマラソン大会を見物。2月にしては暖かく天気も良く、結構な参加者で盛況だった。かぶりものをしている参加者も多数。フルマラソンの経験はないが、一生に一度くらいは完走してみたい。何か自信というか達成感のようなものは確実にありそうな気がする。■リスニング・スピーキング■リーディング○Quest Complete・Unit 7 Describing a picture数枚の絵画についての説明だが、難しかった。この本は元が"American...
記事の続きを読む
0 コメント

アオサギ

朝、家のそばで70 cmくらいのアオサギを目撃。川が近くにありそこではちょくちょく見かけるが、街中だと大きくてギョッとする。写真を撮ると飛んで行ってしまった。■リスニング・スピーキング■リーディング○Quest Complete・Unit 5 Two-word verbsこのレッスンはリスニングなしでリーディングのみ。動詞 + 前置詞 や 動詞 + 副詞 + 前置詞 などのパターンの練習。見たままの意味の組合せは良いが、組み合わせるとかなり異なった熟...
記事の続きを読む
0 コメント

Quest Complete再開

今日は良い天気で、ごくごく普通の日曜日。■リスニング・スピーキング■リーディング○Quest Completeスローペースだが今週から久々にQuest Completeを再開。いよいよ最後の60ユニット。ここまで来ると基本的な文法事項や言い回しは大体出尽くして、あとは色々な訛りの英語ややや特殊な表現が多くなってくる。・Unit 42 Strong language口論や悪態に使われるような表現を集めたユニット。資格試験ではまずお目にかかることはないが、...
記事の続きを読む

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR