おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

キンドルファイア

蒸し暑いが、頻繁な雨で気温は低下傾向。以前から興味はあったが知人がKindle Fireを使っていたのを見せてもらい、購入を決断。普通に「キンドル」で検索するとKindle/Kindle Paperwhite/Kindle Paperwhite マンガモデル/Kindle Oasisが先にでてきたが、Fire 7/Fire HD 8/Fire HD 10シリーズの方が用途に合っていそうだったのでそちらを選択。画面も大きく視認性が良く英文の電子書籍を読む効率は格段に上がる。スマホでもアプリを...
記事の続きを読む
0 コメント

夏季休暇最終日

帰省含め色々小旅行が多かったためあっという間でした。正直、まだあと1週間くらい休みたい。○TOEIC既出問題集RC(過去問リーディング編)こちらもリスニング編同様、今までに間違えた問題を全て理解して正解になるまでじっくり総復習。3周目完了。1度目、2度目に見逃していた理解できていない構文やきちんと意味がわかっていない単語がまだちらほら。同じ問題集を完全に理解できるまで何度も何度も、10回も20回も繰り返す意義の1つ...
記事の続きを読む
0 コメント

シラホシハナムグリ? シロテンハナムグリ?

残暑もなしに昨日から急激に気温が下がり、すっかり空気は秋の感触。毎年秋になると大型のバッタが多くなり、それを追うようにカマキリも増えてくる。今までずっと「シラホシハナムグリ」という名前だと思っていたが、「シラホシハナムグリ」と良く似た「シロテンハナムグリ」というのもいるというのを知ってビックリ。・Wikipedia : シロテンハナムグリ・両方の見分け方 : シラホシハナムグリ片方だけでは正直見分けがつかない。...
記事の続きを読む
0 コメント

カブクワトラップ確認結果

朝4時起きで昨日仕掛けた場所を確認。1つめは近所でカブトムシ目当て。エサをストッキング等に入れずむき出しにしていたのが悪かったのか、ほとんどなくなっておりアリ・蝶・蛾が多数集まっていた。唯一の収穫といえそうなのはクロカナブン。2つめはミヤマクワガタ狙いで離れた深山の中。背丈が高い木が多く日が差さないせいか下草がほとんどなく歩きやすいが、 ヤブ蚊 の攻撃が凄まじい。前日エサを仕掛けた際もひどい目にあった...
記事の続きを読む
0 コメント

カブクワトラップ

昼間にカブト・クワガタのトラップを仕掛ける。材料は腐りかけのバナナ、焼酎、100円ショップで購入した虫の蜜。手頃な樹木を探して枝分かれした部分やうろのようになった部分にベットリと設置。2箇所に仕掛けたので明日早朝に集まっているか確認しに行く予定。○TOEIC既出問題集RC(過去問リーディング編)・テスト1のパート6・テスト2のパート5、6・テスト3のパート5・テスト4のパート5・テスト5のパート5を実施、結果は1ミスだが、...
記事の続きを読む
0 コメント

英語記録[2018/07/30-2018/08/03]

今週はTOEIC明けと暑いことであまり何もやる気が起きず、仕事以外はだらだらと過ごした。リーディングの結果が良くなかったのであまり楽しみではないが、7/29(日)実施の第232回 TOEIC結果のオンライン発表は8/20(月)の予定。【2018年】TOEIC公開テスト試験結果発表日まとめ○TOEIC既出問題集LC(過去問リスニング編)テスト1(パート1~4)をもう1周。通算3周完了。○TOEIC既出問題集RC(過去問リーディング編)テスト1のパート5を実施、5...
記事の続きを読む
0 コメント

第232回TOEIC前日

台風で時折激しい雨の中、地域の行事に参加。帰宅後疲れてすぐに寝てしまったが、深夜に起きて最後の準備。○TOEIC既出問題集LC(過去問)リスニングの総仕上げ、テスト4と5のパート3、4を実施。時間の制限もありまとめて解いてから答え合わせ・復習するのではなく、解いてすぐ復習の繰り返し。なんとか完了。○TOEIC既出問題集RC(過去問)リーディングの総仕上げ、テスト4と5のパート7を黙々と解いて答え合わせ・復習。集中力が続かず...
記事の続きを読む
0 コメント

英語記録[2018/07/27]

あとTOEICまで1日しかないが、明日は所用によりほとんど勉強時間はとれない見込み。今日まででなんとかここまでこなした。○TOEIC 千本ノック! 解ければ差がつく良問編TOEIC LISTENING AND READING TEST千本ノック! 新形式対策 解ければ差がつく良問編 (祥伝社黄金文庫)中村澄子8周目、2ミス。○TOEIC 千本ノック! 難問・ひっかけ・トリック問題編TOEIC LISTENING AND READING TEST千本ノック! 新形式対策 難問・ひっかけ・トリック...
記事の続きを読む
0 コメント

文法特急スピードトライアルその2

今日も文法特急中心に復習。○文法特急 スピードトライアル全力でやって11:47秒、29周目。あとは読み飛ばすか何かを省かないとこれ以上は速くならないと思う。Tommyさんみたいに500周とか桁が1つ上がるくらいこなせばまた別だとは思うが、そこまでこれだけに時間をかけるわけにもいかず。○文法特急2 スピードトライアル勢いに乗ってこちらも実施。1度目は全130問を復習しつつこなして22:00。2度目は速度を上げて13:23、通算23周完了...
記事の続きを読む
0 コメント

英語記録[2018/05/13]

洗面所やトイレの掃除、ガソリン補給や買い物等々でほぼ1日終わってしまった。移動の車中で流していたフレンズで・cantaloupe マスクメロン・vernacular (特定のグループの)仲間言葉という単語を覚える。○TOEIC既出問題集 RCテスト1を再実施、2周目。昨日やったばかりなのに、昨日間違えなかった問題を1問、パート5で間違え憤慨。○でる模試 リーディング700問テスト3を復習後、通しで実施して無事全問正解しほっとした。○毎日の英...
記事の続きを読む
0 コメント

TOEIC過去問

少し前に一部(?)のTOEICマニアの間では話題になっていた、韓国で発売された過去問、通称TOEIC既出問題集。・韓国既出問題集 実際に現地で受験した相澤先生のブログ・TOEIC既出問題集は本当に過去問だった!・TOEICの過去問が韓国だけで売られているとか。買った方がいいでしょうか? ヒロ前田先生のユニークかつ真面目なアドバイス2016年の問題とのことで、気にはなっていたが買ってもこなす時間がないこととすぐには必要がなかっ...
記事の続きを読む

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR