おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

「非公式問題集 至高の400問」から「至高の模試600問」へ

あと10月のTOEICまで1ヶ月となったので、そろそろ模試モード。○非公式問題集 至高の400問基礎に立ち返る意味も込めて、新形式になってから最初に購入したこの本から再度復習。・テスト1のパート1、2、5、6、7・テスト2のパート1、5、6までやったが、パート5や6でポロポロ間違えて焦った。もう5周しているのだが忘れて身についておらず、同じ問題を同じように間違えている・・・。くり返しの回数が少ないこともあるがやり方を変える...
記事の続きを読む
0 コメント

Practicing English on 24/Sep/2016

前日なので寝不足にならない程度に詰め込んだ。今回のTOEICは直前に祝日が複数あり準備が十分できたので、日本に関しては平均点は高くなるのではないだろうか。■リーディング■リスニング・スピーキング○新TOEIC TEST 文法特急○新TOEIC TEST 文法特急2○新TOEIC TEST 900点特急パート5&6○新TOEIC TEST 900点特急Ⅱ「間違いセレクション」を作成し、復習。○非公式問題集 至高の400問テスト1、テスト2のリーディングで弱かった問題を再...
記事の続きを読む
0 コメント

こち亀が連載終了

こち亀が連載終了になったので先日ジャンプを購入して読んだが、連載している雑誌とその話(のオチ違い)が収録されている単行本200巻が同時発売なのはよく考えたなと感心した。スケジューリングが相当難しかったのではないだろうか。「江戸っ子寿司講座」でグラグラに煮立った湯呑をヤットコでつかんで出すところや、酒を密造する回にでてきた「地面にビールをまく会」などは傑作だった。40年間休みなしに連載ということは休載もし...
記事の続きを読む
0 コメント

TOEIC新形式完了

「TOEICテスト 非公式問題集 至高の400問」のリーディングも終えた。これでこの本もまずは1周。[TEST1]パート5 => パート6 => パート7ダブル/トリプルパッセージ => パート7シングルパッセージの順で解く。パート6完了時点で23:14経過、パート7シングルパッセ 1セットが時間切れ。Part5 23/30Part6 13/16Part7 46/54Reading total 82/100[TEST2]普通の順番で解き、パート5完了時点で12:36経過、パート6完了時点で21:53経過、最後の...
記事の続きを読む
0 コメント

TOEIC新形式

前の日記に「新形式対応とか色々やりたいことがあって、実際にそのうちやるのだけれどあまり目移りしないようにひとつづつこなしていきたい」とは書いたが、今日から5月ということもあり予定を変更して久々に模試をやることにした。休み中でないとまとまった時間がとりにくいという事情もある。まだ本試験実施前にも関わらず色々な著者が色々な本を出しているが、○最低2回分の模試が含まれている○信頼できる定評がある著者の本とい...
記事の続きを読む

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR