生き物(ヘラクレスオオカブトなど)やおもちゃ(ベイブレード中心)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2023年03月 | 04月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々な生き物やおもちゃ、外国語について書いています。生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブトはじめ数種類育成中。おもちゃはベイブレード中心。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

車検と代車

車検のため代車を借りる。今回はハイブリッド車であまりハイブリッドや電気自動車は乗ったことがないので新鮮な気分だ信号待ちや低速ストップアンドゴーでエンジンが停止するのが最初は慣れなかったが、渋滞もほとんどない田舎なのであまり気にならずクラスターの画面はこんな感じだが、右側がちょっと面白い。ガソリンタンクのテルテールランプ、アイコンとバッテリーが左側に、右側にタイヤがありガソリン駆動のときはガソリンタ...
記事の続きを読む
0 コメント

トランスミッション

自分の車は上からPRNDLの順。車検で借りたご機嫌な軽自動車は、写真のようにPRND32の順。ローはなく、セカンドとサード。数日の付き合いだったが、新鮮だった。リアカメラがなかったのでバックだけは久々で感覚がつかめずやや難儀。車検が終わって戻ってきた自分の車に乗ると、やはり体に馴染んでほっとする。冬なので急ぎではないが、クーラント(冷却水)は自分で換えるのを忘れないようにしないと。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

N-BOX

車を入れ替えることになったが、年末シーズンで納車より先に今の車が検切れになったため代車を借りる。普通は代車というと大抵古い軽と相場が決まっているところ、なんと結構新しいホンダのN-BOX。乗ってみると思った以上に良くできていて感心。さすがに新車販売台数で2年連続トップになるだけのことはある。アイドリングストップやエンジン/ブレーキの特性、左前の補助ミラーやゆったりした車内など。2台目の選択肢としてなら大い...
記事の続きを読む
0 コメント

パンク

外出時に車に乗って少しすると、なんだかゴツゴツと路面の振動がダイレクトに伝わった。何かがおかしいと思い路肩に止めて見てみると見事にパンク。ケーブルを止めるU字の金具のようなものが右後輪にぐっさりと。左側は路肩にある釘やゴミを踏みやすいが、右でしかも前輪ではなく後輪なので少し驚いた。時間の都合ですぐには修理できなかったので、一旦帰宅し車を置いてから外出。バイクはともかく車は全くと言ってよいほどイジる...
記事の続きを読む

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR