おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

CB400SF(SUPER FOUR)スーパーフォア/CB400SB(SUPER BOL D'OR)スーパーボルドール生産終了

ホンダのCB400スーパーフォア(CB400SF)、スーパーボルドール(CB400SB)が10月生産分で終了とのニュース〇法規対応に伴う、Honda二輪車の一部機種の生産終了について | Honda日本国内向け二輪車に対して2022年11月生産分より「令和2年排出ガス規制」が適用※されることに伴い、 一部機種につきましては2022年10月生産分をもって生産終了とさせていただきます。・CB400 SUPER FOUR/SUPER BOL D’ORいわゆるスーフォア、見た目も機能も煮...
記事の続きを読む
0 コメント

GPZ900R Ninja

これまた古いバイクですが。昔からあこがれていて、初めて乗った印象は「あ、ハンドル遠いな」。アップハンにしてあるが、それでも最近のバイクに比べるとタンクが長く軸間距離も長いので細長く感じる。後ろから見るとリアタイヤも今時のぶっといバイクに比べると細い。 個人的にはテールランプのあたりが何か「ガンダムっぽい」と思っている。フレーム形状が「ダイヤモンドフレーム」というフレーム下部にエンジンをはめ込み、エ...
記事の続きを読む
0 コメント

カワサキ ZRX400

2007年~2010年まで乗っていたバイク、カワサキのZRX400。角型ヘッドライトが特徴でメタリックグリーンの目立つバイクホンダのスーパーボルドール400と迷ったが、ローソンレプリカに憧れていて価格もこちらが安かったことも決め手となり購入。通勤にも利用。旅仕様はシートバッグ、伊豆も含めずいぶん色々なところに旅をした普段はマグネットで固定するタンクバッグ。かばん一つくらいの荷物やちょっとした買い物程度なら対応可能...
記事の続きを読む
0 コメント

プラグ交換

せっかくだから自分でバイクのプラグ交換を。 4気筒だと当然プラグも4本必要なのでお金がかかるけど仕方ない。当然ながら 自己責任、火気厳禁! ネットに情報はたくさんあるけど、間違っているものもあるからね。少なくともサービスマニュアルは手元に置いておこう。 自信がなければ素直にバイク屋にゴー。・まずはコネクタ、燃料ホース等を外す。 負圧式なので、タンクのフューエルコックはONのままでOK。とはいっても多少はホー...
記事の続きを読む

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR