おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

oaのスペルは[oʊ]と発音

road : 道、道路    米 [roʊd] / 英 [rəʊd]load : 積み荷、荷物  米 [loʊd] / 英 [ləʊd]toad : ヒキガエル   米 [toʊd] / 英 [təʊd]他に同じルールでoa を [oʊ]と発音するものはboat(日本語だとボートだが、ボゥトに近い)、coat(日本語だとコートだがコゥトに近い)、coal(石炭)、loan(貸付、日本語だとローンだがロゥン(ヌ)に近い)など。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

肌色のバンドエイド

It's taken me 45 trips around the sun, but for the first time in my life I know what it feels like to have a "band-aid" in my own skin tone. You can barely even spot it in the first image. For real I'm holding back tears. pic.twitter.com/GZR7hRBkJf— Dominique Apollon (@ApollonTweets) April 19, 2019 「45年間生きてきて初めて知った。自分の肌と同じ色のバンドエイドを着ける気持ち...
記事の続きを読む
0 コメント

英語記録[2019/03/12-16]

淡々と発音とリスニングの練習。さほど楽しくもないが、つまらなくもない。○英語耳第1章 なぜ聞き取れないのか? ~ 第6章 生の英語を使った学習法 "Parrot's Law" まで5周完了。普段英語で外国人と話していて、どうやっても伝わらず途方にくれるような事態はさすがにほぼないがそれでも特定の相手にあまり理解してもらえないことは今でもある。相手がノンネイティブの場合が多く、相手の英語リスニング能力もあるのだろうが他のノ...
記事の続きを読む
0 コメント

英語記録[2019/02/25]

昨日は筋トレ社長ことTestosterone氏のツイッターを見て思い立ってトレーニングしたら、見事に下半身が筋肉痛(sore muscle、muscle ache、muscular pain)。上半身は追い込みが足らなかったのかややだるく重い程度。仕事は早めに切り上げる。○英語耳残りの子音・k、g・ŋ・f、v・θ、ð・ tʃ、dʒ・h・l・w・jまで終わらせる。あと、男声のパートを通しで通勤時に聞き流し。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

英語記録[2019/02/23]

○英語耳母音とrも完了。母音はアメリカとイギリスで多少違うところがあるので、適宜頭の中で変換しながら練習。・ɑ・æ・ʌ・ɔ:・i: / ɪ / e・u: / ʊ・aɪ / eɪ / ɔɪ・aʊ / oʊ・ɚː・ɚ・aɚ・ɔɚ・ə・rLearn Phonetics - International Phonetic Alphabet (IPA)一周完了したので、あとは周回モード。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

英語記録[2019/02/20]

○英語耳子音(rを除く)がようやく終了。・s、z・ʃ、ʒ・p、b、m・t、d、n・k、g・ŋ・f、v・θ、ð・ tʃ、dʒ・h・l・w・j動画を見て口や舌の動き、唇が閉じるか開いたままかにも注目して真似て丁寧に練習。少しだけレベルが上がった気がする。摩擦音や破裂音、両方が合わさった破擦音などの用語もあまり意識していなかったが、知識としてあると結構違うと感じた。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

IPA (International Phonetic Alphabet)

寒さの底は通りすぎ段々暖かくなってきたが、まだ日が落ちると大分冷え込む。かじかむので鍋。○英語耳本とCDだけで進めてきたが、これだけ動画が普及しているので積極的に活用しようとYouTubeで素材探し。発音でも口の形とかでイメージは大事。Phonetics、Phoenicsなどで検索したが、探し方が良くないのかアメリカ英語でこれというのが見つからず、多少発音は異なるがイギリス英語でこれを見つけた。・English Like A Native・Lear...
記事の続きを読む
0 コメント

英語耳

ヨーロッパは各広場のクリスマスマーケットも撤去され、しばらくは何もない灰色の冬。長いリムジン。曲がれんのか?○毎日の英速読暗唱目的で元旦から1日1ユニットずつ進めている。ただどうしても速読のタイムアタックをしたくなりそれも並行。大体250~400 wpmくらいで推移。○英語耳少なくとも典型的な日本人カタカナ発音ではない(と自分では思っている)が、イマイチな発音を一から鍛え直すべく今更ながら開始。UDA式とかぶる部分...
記事の続きを読む
0 コメント

区別・発音できないもの

[l] と [r] の区別はつけにくいが、少なくとも練習で発音し分けることはできる。聞き取りは結構難しいけど。実用上、[l] と [r] 程には問題にならない(と思いたい)が、自分にとって鬼門は[z]、[ʒ]、[dʒ]の区別。 多数のネイティブにとっては明らかに異なる音だが、その区別がない言語を母語にする外国人には難しすぎ。○[z] の発音これはまだどうにかなるレベル。 日本語のザ行に近い、[s] の有声音。 zoo, zoneなど。○[ʒ] の発音う...
記事の続きを読む

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR