おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2016年05月 | 06月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

210th TOEIC感想 ※新形式

今回のTOEICから新形式(微変更)で、今日は近場での受験。 今回も奮発してローヤル入り(300ml)ですよ。以下、いつも通り個人的な感想。※ 今回から今まで問題用紙に記載があった"4MIC10"などのフォーム番号がなくなってQRコードに変更され、一見いくつフォームがあるか分からなくなった。表紙も一新。(スピーキング/ライティングと区別するためか、リスニング/リーディングと明記され写真が変更)自分が受験したのは、回答用紙A面が...
記事の続きを読む
0 コメント

水族館

今日は暑かったので水族館へ。イワシの大群ウミヘビ。 結構頻繁に息継ぎをしていた。 野生でもそうなのか。暗闇の中、神秘的なクラゲ。カツオの回遊。 それなりのスピードなので上手く撮れず。深海のタカアシガニ今週末は前々から興味があった施設の見学、各種手続き、イベント等でやや慌ただしかった。TOEICまであと一週間切ったが、今回は特に明確なスケジュールもなく。明日からは試験対策は「非公式問題集 至高の400問」に絞っ...
記事の続きを読む
0 コメント

Practicing English on 15/May/2016

今日もまたごくごく普通の平和な日曜日。■リスニング・スピーキング○非公式問題集 至高の400問TEST1-Part3を実施、音読。一応前回からあまり期間が空いていないこともあって全問正解だったが、部分的に聞き取れない部分がまだある。特にイギリス人ナレーター。合っていた問題も全て会話の内容/全選択肢の確認まで行ったら、パート3一回だけで55分もかかった。■リーディング○Who moved my cheese?3回目の通読をしようと思ったが、も...
記事の続きを読む
0 コメント

Practicing English on 13/May/2016

■リスニング・スピーキング今日はテキスト類はなし、業務とプライベートでの少々の会話のみ。■リーディング○Who moved my cheese?残りを読了。最後のパートの "A Discussion: Later That Same Day" は賛否両論あるようだが、自分にとっては蛇足に感じた。英語の勉強という目的には良いですが。全体としては単語のレベルは高くないが、それでも10個くらいはわからないものがあった。文体は読みやすいが、仮定法が多用されており「や...
記事の続きを読む
0 コメント

Practicing English on 11/May/2016

今日は早目の帰宅でリフレッシュ。■リスニング・スピーキング○超リアル模試600問またこの模試に戻る。 TEST1-Part1を実施、部分的に音読。■リーディング○Who moved my cheese?大昔に一度読んだ(はずの)、 "Who moved my cheese?" をまた読み始める。TOEICのパート7でも面白いと思うものが全くないわけではないけれども、それでもやはり好きな読み物を読むのとは雲泥の差がある。一度目は分からない単語はあまり調べずに蛍光ペンで...
記事の続きを読む
0 コメント

温泉旅行

昨日~今日にかけて近場の温泉でのんびり。近いと意外と「いつでも行けるし・・・」と考えて何年も行かないというのはよくあるパターン。旅館のおもてなしは心配りといい食べきれない程の料理といい、「日本の接客業は世界一だ」と胸を張って言えるものでした。あまり海外の高級ホテルの経験はないけど、それでも当たり前のように従業員の方がきちんと挨拶して食事の準備をしてくれて、トイレにウォシュレットがあって、浴場に事実...
記事の続きを読む
0 コメント

TOEIC新形式完了

「TOEICテスト 非公式問題集 至高の400問」のリーディングも終えた。これでこの本もまずは1周。[TEST1]パート5 => パート6 => パート7ダブル/トリプルパッセージ => パート7シングルパッセージの順で解く。パート6完了時点で23:14経過、パート7シングルパッセ 1セットが時間切れ。Part5 23/30Part6 13/16Part7 46/54Reading total 82/100[TEST2]普通の順番で解き、パート5完了時点で12:36経過、パート6完了時点で21:53経過、最後の...
記事の続きを読む
0 コメント

209th TOEIC(ネット速報)

今日は連休の谷間で平日の休みだったが、4/10実施分の結果が発表。Listening 485 / Reading 470 : Total 955。・・・わざわざ現行形式最後ということもあり遠征したが、上がっていないということよりも変化がないことに少しがっかり。内容的には最近リスニングとリーディングそれぞれの点数が乱高下(らんこうげ)していたが、妥当なところに落ち着いた印象。リスニングはパート1が相変わらず完全ではないし、パート3で落としたのも...
記事の続きを読む
0 コメント

TOEIC新形式

前の日記に「新形式対応とか色々やりたいことがあって、実際にそのうちやるのだけれどあまり目移りしないようにひとつづつこなしていきたい」とは書いたが、今日から5月ということもあり予定を変更して久々に模試をやることにした。休み中でないとまとまった時間がとりにくいという事情もある。まだ本試験実施前にも関わらず色々な著者が色々な本を出しているが、○最低2回分の模試が含まれている○信頼できる定評がある著者の本とい...
記事の続きを読む

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR