おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2016年06月 | 07月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

バイク日和

一日遅れの更新になったが、昨日は天気が良かったため車で海沿いの公園へ。家族連れのファミリーカーやカップルも多かったが、同じくらい目立ったのがバイクでのツーリング集団やバイク仲間の集い。駐車場にピカピカのバイクを並べて、さながら品評会みたいにつなぎや革ジャンのあんちゃんやおっちゃんが色々仲良く話しているのを見ると、たまらない気分になって家に帰ってからバイクに乗り直して走りに出た。乗る頻度は相変わらず...
記事の続きを読む
0 コメント

市役所

今日は書類提出のため、昼休みに市役所へ。省エネのためエレベーターは一部稼働停止、食堂も初めて行ってみたが古びた感じで値段もお手頃だった。そういえばトイレも一昔前の学校みたいな感じで和式だったような。あまりに華美だったりするとやはり住民から「税金の無駄遣いだ」とか苦情が来たりするのだろうか。■リスニング・スピーキング■リーディング○英検1級英作文問題別冊の残り、16~30までを今度は「解説を見る → 音声を聞...
記事の続きを読む
0 コメント

210th TOEIC(ネット速報)

最近ブログ更新をさぼっていたが、英語もややスローペースでさぼりがち。今日は形式(微)変更第一回目のTOEIC結果発表でした。Listening 495 / Reading 475 : Total 970。今回は非公式問題集のみしかやっていなかったが、自己ベストが更新できて満足。○非公式問題集 至高の400問リスニングもパート2は結構間違えたと思ったが、何とか満点だった。難しい回だったのか、不適切問題で何問か採点対象外になったのかはよく分からない。次...
記事の続きを読む
0 コメント

古代への情熱

土日はストレス解消になるはずが、先週に続いてむしろ色々と蓄積しまくっている。気分転換を兼ねて、外国語の達人としても有名なシュリーマンの自伝「古代への情熱」をつまみ読みする。多少は自己宣伝・神格化の面もあるかもしれないが、凡人でも参考になる内容もある。1. 大きな声でたくさん音読すること2. ちょっとした翻訳をすること3. 毎日一回は授業を受けること4. 興味のある対象について常に作文をかくこと、そしてそれを先...
記事の続きを読む
0 コメント

書店めぐり

先週、TOEICが終わった充実感・虚脱感に加え、プライベートがゴタゴタしていたので今週は更新できず。土日は少し自分の時間をとって書店に足しげく通う。目的は1つにはバイリンガル版の英語の本(できればマンガ)を探すこと。 洋書もいいが、日本語のある安心感から未だ完全には脱却できず。もう1つは英検の参考書吟味。すでに今年1回目は締め切られているので次回を狙うつもりだが、今年からテスト形式が変更とあって結構迷う。結...
記事の続きを読む

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR