おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

01月 | 2017年02月 | 03月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

また水族館

今週は忙しく、先週の英検遠征のダメージもありなかなか苦しい一週間だった。英検の2次面接は時間が経つにつれ、つくづくひどい出来だったと悶々としてきたが今更どうしようもない。結果発表は2/28だがそれまでは落ち着かない気分だ。今週末はゆっくり休み、気分転換も兼ねて久々にまた水族館へ。ウツボ。カニにも見えるが、エビ。ダイオウグソクムシ。 実物を見たのは初めて。 たまたまそういう個体だったのか分からないが、意外...
記事の続きを読む
0 コメント

2016年度 第3回 英検1級 2次試験

今週も仕事が忙しく、十分な準備ができたとはとても言えない状態だったが何とか英検1級2次、受けてきました。地元は試験会場がないので東京まで遠征。14時集合だったが、早目に最寄駅に着いて昼食、会場を探して見つけた時にはまだ13時。さすがに早すぎてまだ受付していないと思ったので、近くの公園で見直しとスピーチの練習をして30分くらい時間をつぶしチョコラBBローヤルをグイッと。会場には13:40に入ったがちょうど受付開始...
記事の続きを読む
0 コメント

2016年度第3回 英検1級1次結果(詳細)

英検の結果詳細と二次受験票が届いた。結果詳細はWebで2/6から見ることができたが、軽く確認しただけだった。改めて詳しく見てみる。○リーディング : 34/41 82%○リスニング  : 20/27 74%○ライティング : 24/32 75%リーディングで稼いでなんとか引っかかったが、リスニングとライティングは受験者平均よりは上回っているものの合格者平均より下。○リーディング大問1 : 語彙 20/25問題用紙に解答をメモし忘れた問題が合っ...
記事の続きを読む
0 コメント

ECO-POWER 金太郎

昨日金太郎が描かれた貨物列車を見かけたが、公式にそういう量産車両だとは知らなかった。JR貨物EH500形電気機関車 : ECO-POWER 金太郎「ECO-POWER 桃太郎」というのもあるらしい。■リーディング、スピーキング○毎日の英速読昨日に続き、最終仕上げ。前書きから奥付のトルーマン・カポーティ「無頭の鷹」冒頭引用まで読み込む。この本は単語レベルを制限しつつ、内容的に面白く何度も繰り返すに値するテキストだと思っているが、...
記事の続きを読む
4 コメント

電車小旅行と毎日の英速読 誤植

電車を利用して近所に小旅行。数駅なので、往復でも運賃は数百円で安上がり。車より自分の足で歩く比率が多少は高いので、普段気づかない小さな発見がいくつもあって新鮮だった。■リーディング、スピーキング○毎日の英速読2週間サボって大分なまっていたが久々に実施。今まで記録に残っているだけで6週はしているが、通しでオーバーラッピング(音声を聞きながら一緒に音読)。その後時間を計測しながら黙読すると、概ね280~360 wpm...
記事の続きを読む
0 コメント

2016年度第3回 英検1級1次結果

この2週間というもの、特に目的もなく目立った努力もなくのんびり過ごしてきたが今日だけは仕事が激烈に忙しかった。ようやく一息ついた頃に1月に受験した英検1級の確認をする。Reading : 707 (前回670)Listening : 678 (前回663)Writing : 682 (前回610)合計 2067 (前回1943) G1+2  合格基準は2028前回の不合格結果はこちら(概要)とこちら(詳細)。作文の出来が悪く結果が読めなかったが、なんとか引っかかってほっとした。今...
記事の続きを読む

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR