おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2017年03月 | 04月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

小登山

ノドの調子はあまり良くなっていないが、せっかく良い天気だったので近くの山へ。登山道。頂上からの景色。 狭いのでここで立って周囲を見渡すのは結構怖い。海も周りの山も一望できる。帰宅してからは少し早目に夕食の準備。今日はこれまたクッキングパパの「ドライカレー」。<材料>2~3人前・米2合・剥きエビとイカ1袋・ミックスベジタブル1袋・カレー粉・レーズン・バター・塩、コショウ 少量①米を研いで水に30分程度浸ける。...
記事の続きを読む
0 コメント

TOEIC模試本とクワガタ

強烈な喉の痛みで午前2時に目が覚める。うがいをしてまた横になるも、完全に扁桃腺が腫れていて結局朝まで寝つけず。眠かったが良い天気だったので、昼はたまに行く公園へ。 既に一部の桜が開花していた。その後TOEICの模試本を本屋で吟味。 5月のTOEIC L&Rの申し込みと6月の英検の申し込みは両方済ませてある。以前、韓国のハッカーズ本の日本語向け改訂版がとてもよかったので、新TOEICテスト でる模試 もっと600問新形式向けの...
記事の続きを読む
0 コメント

イタリアン鍋

何とか3連休。今日はクッキングパパ第1話にでてくる「イタリアン鍋」を作ってみた。<材料>2~3人前・玉ねぎ 2個・じゃがいも 2個・きゃべつ 1/2玉・ピーマン 2個・トマト 1個・とろけるチーズ150~200 g・ゴマ油 少量・塩、コショウ 少量①鍋を弱火で少し温め、ゴマ油を薄く引きさらに少し温める。②火を止め、輪切りにした玉ねぎを敷き詰める。油がはねないように注意。③じゃがいもを敷き詰める。④ちぎったキャベツも。 少しとろ...
記事の続きを読む
0 コメント

藁の納豆

先日水戸で購入した納豆を食す。いまでこそスーパーでは発泡スチロール製の容器が当たり前で藁の納豆は滅多にみかけなくなったが、昔は藁が普通だった。久々に本格的な納豆を食べたが、味も歯応えも「大豆がしっかりしている」と感じた。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

カルロス・トシキ

君は1000パーセ~ン!! なつかしい。ブラジルに帰国後なんと47歳で大学に入り、現在は事業を行っているとのこと。カルロス・トシキ、ブラジルで“ニンニク王”に 種苗会社で球種開発カルロス・トシキ、ヘルニアで帰国後「ニンニク王」カルロス・トシキはブラジルでにんにく王? ...
記事の続きを読む
0 コメント

2016年度第3回 英検1級2次結果(詳細)

2016年度第3回 英検1級2次結果は先日の記事 の通り残念な結果だったが、詳細はこの通り。・SHORT SPEECH : 6/10・INTERACTION : 6/10・GRAMMAR AND VOCABULARY : 6/10・PRONUNCIATION : 6/10・・・オール6点。ライティングの結果もそうだが、同じ点数を全ての項目につけなければならないという理由でもあるのか、それともある意味バランスが良いのか?色々なサイトを見てみると、合計28点なら合格しているようなのであと全部の...
記事の続きを読む
0 コメント

水戸 梅まつり

大分春らしくなってきたので、水戸の梅まつりを見に偕楽園へ。ほぼ満開。入るまでの道中はすごい人ごみだったが、中に入るとゆったりしていた。暖かい晴れた日で、芝生の中にも入れるためいたるところにカップルや家族がゴロゴロしている。おさるさんの芸を見かけたので、一部始終を見学。かしこさと運動能力の高さにも驚いたが、手の骨と筋肉も凄まじく丈夫でまさに人間業ではない。ともきりき - 芸人さんのツイッター ...
記事の続きを読む

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR