おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2017年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

英検会場変更

正式に英検協会から書面で会場変更(当初の希望通りの受験地・受験日)の連絡が届いた。まずは良かったのだが、必要な準備書類に「縦3.2 cm × 横2.4 cmの写真」という事項が追加されている。1次でも使用した写真付きの本人確認票があるからそれで十分だと思うのだが・・・?今週は帰宅が遅いか、少し早く帰れても家事や帰宅後も仕事があったりしてほとんどスピーキングの準備ができていない。週末はなんとか出勤しなくても済むように...
記事の続きを読む
0 コメント

英検受験地

結局電話で英検協会に問い合わせ詳細確認してみると、「メールでお知らせしたとおり手違いがあったので受験地は見直し中、近日中に正式に連絡する予定だが受験日は変わらない」といういまいちな1次回答だった。その後別々の協会担当者から折り返し、「受験地は当初の希望通り、受験日も年齢で分けた日程となる」という連絡があった。一応一安心だが、速達で配達されるはずの更新された受験票を見るまでは安心できない。また受験日...
記事の続きを読む
0 コメント

2017年度第1回 英検1級1次結果(詳細)

英検の結果詳細も開示された。リーディングはやや難しめだったが、ここ数回が易しかっただけでこれが普通の難易度らしい。リスニングのみ合格者平均以下。ライティングは練習量ゼロに近かったが、なぜか合格者平均到達。 紙の結果だと☆と棒グラフが一致しているのでおそらくそちらが正しい。今回はマークミスや問題用紙に記載した答えとの食い違いはなし。1次の結果はこれでよかったが、大問題が。2次受験票を見ると自分が希望した...
記事の続きを読む
0 コメント

第220回 TOEIC結果(詳細)

そういえば数日前にTOEICのアビメが届いていた。全体。リスニング。 100は1つだけ・・・。リーディング。こちらの換算表だとフォームは「フォーム4」。リスニングの誤答数は1 + 1 + 0 + 4 + 2 = 8ミス。 パート3、4がひどい。リーディングは重複計上があり単純計算できないが、1 + 0 + 2 + 0 + 0 = 3ミス以下と思われる。今回は珍しくリスニングの方がリーディングより悪い。この試験のリスニングは正確に聞き取れていなくても正答...
記事の続きを読む
0 コメント

2017年度第1回 英検1級1次結果

TOEICと同じく正午の発表だとばかり思っていたが、15時だった。時刻ちょうどに携帯から見てもサイトが混んでいてつながらず、ミーティングが終わってから確認。わざわざ1次免除を利用せずに受験したが、合格してほっとした。リーディング、リスニングは一応合格ラインだろうと思っていたが、ライティングも予想以上に良い。全体的に上がっており、前回のG1 + 2 からG1 + 3 に向上。Reading : 696 (前回707 ↓)Listening : 688 (前回...
記事の続きを読む
0 コメント

better/(the) bestかmore/(the) mostか

ファストフードはたまに食べるとおいしい。そういえば速読速聴Core ver.4 で「KFC大豆油でチキンを上げる方向へ」 KFC to fly chicken in soybean oilというトランス脂肪酸(trans fat)についての記事があったが、今はどうなっているのだろう。○どんどん瞬間英作文残りのパート3を終わらせ、全体で間違えたものを復習。久々に基礎的な文法を見直す中で、likeを使った比較級・最上級の文でbetter、(the) bestを使っていることに気が...
記事の続きを読む
0 コメント

第220回 TOEIC結果(ネット速報)

今回は準備万端で自信満々とまではいかないまでも、それなりには練習したつもり。正午ちょうどに公式サイトにアクセスしても更新されていなかったので、昼休みが終わってから確認すると・・・Listening 485 / Reading 490 : Total 975今回は満点の990を獲りにいくつもりだったので、残念な結果に。リスニングは実力だが、試験後の感想通り結構間違っており「あぁ~やっちまった」という感触。リーディングはあれだけ見直してもどこ...
記事の続きを読む
0 コメント

英語記録(2017/06/11)

英検1次終了から1週間、今週末は息抜きに羽を伸ばす。同時に、記憶があまり薄れないうちに復習だけは実施。○英検1級過去問 2017年度第1回■リーディング大問2の空所補充、大問3の長文を復習。内容的に難しいので結構時間がかかった。<Pirate Radio in the UK>・ire : 怒り、anger・upstart : 成り上がり者・covert : 秘密の hidden<A Look at Recycling>・negate : 帳消しにする・liner : 船のことだと思って読み進めてい...
記事の続きを読む
0 コメント

カブト放流

大分暑くなってきたので、去年と同じ場所にカブトムシを逃がすことにした。全部でオス6匹、メス3匹。元気に暮らしてくれるといいなあ。○英検1級過去問 2017年度第1回■リーディングCELのTwitterまとめサイトを見ながら大問1の語彙を復習。今回もパス単のでる度A、Bと熟語のみででる度Cは捨てたが、でる度Cから結構出ていることを知った。あと、見たことがあっても意味が分からない単語(eschew 避ける vehemently[viːəməntli] 猛烈に...
記事の続きを読む
0 コメント

2017年度第1回 英検1級1次結果(自己採点)

英検サイトで解答が公開されたので自己採点。もしかしたらマークミスや答えを直して問題用紙の直し忘れなどがあるかもしれないが、結果は以下の通り。○リーディング 32/41大問1 : 語彙 19/25大問2 : 長文空所補充 4/6大問3 : 長文内容一致 9/10語彙は前回より1問悪化。 空所補充はイギリスの海賊ラジオ局の問題の意味が正確に読み取れず2ミス。長文も細胞のテロメアなど背景知識がない問題できつかった。○リスニング 21/27パー...
記事の続きを読む
0 コメント

2017年 第1回 英検1級1次試験

準備はダメダメだったが、なんとか無事受験できてよかった。会場は前回と同じ場所、食事とトイレのコントロールは万全。ドリンクは薬局で初めて見かけたこれ。30分前に飲んで直前はのんびり寝る。今回も席順は自由で、集合時間30分前に教室に着いたがまだ誰もおらず一番前の真ん中右寄りの席を確保。黒板にはリスニング37分の記載がありまた「長いなぁ・・・」とげんなり。 まあTOEICよりは短くて変化に富んでいるのでいつもあっと...
記事の続きを読む

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR