おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

07月 | 2017年08月 | 09月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

夏の終わり・グリーンカレー

すっかり涼しくなってきました。 今日はたまたま店で緑色のトウガラシを見つけたので、夏バテの体力補完も兼ねてカレーを作った。レシピはまたしてもクッキングパパがベース。オリジナルは「グリーンの唐がらしがなかなかないんで 赤唐がらしにピーマンとししとうを入れ青臭みをプラスしてカレーペーストを作るんだ!!」というところがアイディア。○材料(約2人分)・トウガラシ 緑または赤 5本・シシトウ 5本・ピーマン 2個・玉ね...
記事の続きを読む
0 コメント

ブログタイトル変更・中水平日記 Maltese

元々適当につけたタイトルだったが、あまりにありふれているのでなんとなく気分転換に「空飛ぶ中水平日記」に変更。中水平(なかすいへい、Maltese)は器械体操の技です。主につり輪で見かける高難度の技で、最近は一流選手だと十字懸垂と同じくつり輪を握らずに手のひらをピシッと伸ばして実施する選手もいますが、死ぬほど力が必要で最高級のさばきです。床で実施する選手もいます。イラストだが、こちらは十字倒立。英語だとInver...
記事の続きを読む
0 コメント

第222回 TOEIC結果(ネット速報)

第222回のTOEIC(L & R)は英検の2次に力を入れたこともありやや準備不足だったが、結果はこの通り。Listening 490 / Reading 485 : Total 975前回受験時の220回とリスニングとリーディングがひっくり返っただけ。リスニングは結構間違えたので満点でないのは当然だが、-5点で済んでいるのが不思議。リーディングは時間は相変わらず足りなかったが、明らかに間違えた部分は心当たりがないので、点数は妥当だとは思うがもやもやした気...
記事の続きを読む
0 コメント

旅行4日目

往路は電車だったが、復路は飛行機 + 電車で帰宅。速かった。■リーディング旅行中は毎日昼から夜まで飲んだくれていたが、待ち時間などを利用して1冊だけ本を読了。○Breakfast at Tiffany's by Truman Capote「ティファニーで朝食を」 トルーマン・カポーティ著ティファニーで朝食を [英語版ルビ訳付] 講談社ルビー・ブックストルーマン カポーティRUBY BOOKS ¥ 1,026ある程度本格的な英語の小説をストレスなく読むには、かなりの...
記事の続きを読む
0 コメント

旅行3日目

今日は午後から小樽へ。終日、やや小雨がパラついているような天気。昨日はキリンだったので、今日はサッポロビールファクトリーへ。飲み比べたが、どれも「おいしい」で違いは正直わからず。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

旅行2日目

北海道には何度も来ているが、普通に観光客が行くようなところをブラブラ。時計台。確か前回来たときは改装中で中に入れなかったような記憶がある。キリンビール園でジンギスカン。サッポロビールの方は混んでいて予約なしでは入れなさそうだったので避けたが、キリンでもかなり待たされた。道内でもサッポロビール以外のシェアが伸びているのでしょうか。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

はやぶさで新函館北斗まで

新幹線で北海道まで。 はやぶさで新函館北斗まではとても快適。問題はそこから。以前バイクで北海道まで行ったときにも感じたが、函館~札幌間は長い!道民も言っている通り、まだ札幌までの列車は時間がかかるので新幹線が札幌まで開通するまでは利用する人は要注意。新函館北斗駅では乗る号車番号がアルファベットに対応しており、ホームにはアルファベットしか記載されていないのでとても分かりにくい。対応の一覧表やアナウン...
記事の続きを読む
0 コメント

夏とトウガラシ

ホームセンターでふと観賞用トウガラシを見かけて購入。見ていると夏の暑さに対抗する活力・元気が出てくるような気がする。食べられるのか調べてみたが、ナス科の植物はソラニンなどの毒性があるものも多いので避けた方が良いようだ。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

夏祭り

毎日暑くてへばっているが、カエルや虫たちは快適そう。夏祭りの季節。花火(fireworks)。毎日少しずつだが実施。○毎日の英速読8周目、Unit13まで音読/速読。 230~330wpmくらいで頭打ち。○でる模試 リスニング700問テスト1のパート2、パート3を実施。リスニング編はハッカーズにしては易しい気がする。○でる模試 リーディング700問テスト1、2のパート5を実施。リーディング編はいつもの通り、やや難しめで文章も長め。 ...
記事の続きを読む

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR