おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2017年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

2017年の振り返り

去年と比較して波風が多少多かった1年。引き続きプライベート、仕事とも忙しさが増し英語やバイクに使う時間を捻出するのがだんだん難しくなってきた。○TOEICは以前にも書いたが、2016年までのベストが970だったので、たったの5点しか更新できておらず975で停滞中。○英検1級にどちらかと言えば力を注いだこともあり、こちらは何とか合格。業務で使う場面も含め、英語の会話は少しは上達してきた実感があるが発音も中身もまだまだ。...
記事の続きを読む
0 コメント

冬のモトクロスコース

今年はほとんどバイクに乗っていないが、挨拶を兼ねて地元のコースに久々に顔を出してみることにする。山の中を小一時間ほど走る。到着。寒くて風も強い日だったが、天気が良かったせいか結構な数のライダーが来ていた。大きい方のコースのスタート地点。テーブルトップ。モトクロッサーはやはり音がイイ! 人によっては単なるうるさい騒音なのだろうが・・・ パワフルな野太い低音も、公道ではほとんど聞かれなくなった2ストの少...
記事の続きを読む
0 コメント

スタッドレスタイヤとクリスマスイブ

今日も朝から年末の掃除など。住んでいる地域は降雪地帯ではないが、年に数回、思い出したように雪が降るので冬タイヤを履いていないとたまに困ることになる。昨年までは降った際は車に乗らないようにするなどして極力避けてきたが、今年は思い切ってスタッドレスを購入することにした。いくつか見て回って結局タイヤはオートバックスの「ノーストレック」に決める。他の売れ筋のメーカーと比べて値段があまりに安くて少し不安にな...
記事の続きを読む
0 コメント

来年に向けて

色々と来年に向けて準備中。最近、環状交差点(roundabout)に入る際には左ウィンカーが不要であることを知った。進行方向が1方向(左)に決まっているから、とのこと。日本の交通法では徐行することになっているが、中国ではみな結構なスピードで入り、転回して出ていたのを思い出した。そういえばヨーロッパでもたびたび見かけた。■リーディング○金フレ(改定版)追加で3周くらい回して一応全部覚えたので一旦終了。通算7周。* * *Show...
記事の続きを読む
0 コメント

アイコン(ファビコン)設定

アイコン(ファビコン)を設定したはずが、PCでは正しく表示されるがスマホではFC2ロゴになってしまっているのに今更ながら気が付いた。前々から何か変だとは思っていたが・・・。いくつかのサイトをみてスマホ版のテンプレートのHTMLが間違えていることに気が付いて修正、自分のスマホでは正しく表示されたのでまずは良し。 (<head>タグ内に、<link rel="shortcut icon" href="http://~"> でアイコンファイルのパスを...
記事の続きを読む
0 コメント

ぶっかけ丼

少し時間がとれたので、久々の料理。今回はぶっかけ丼。クッキングパパでは足をくじいて動けないカツ代さんのために、吉岡院長が作っている。魚が一種類だけだと味気ないと思い、奮発してタイに加えサケも購入。○材料(約2人分)・生食用の白身魚(タイ、ブリなど) 700 g・生食用のサケ 300 g ※好みに応じて・炒りゴマ・大葉・減塩醤油・みりん・わさび ※好みに応じて①つけ汁をつくる。醤油 : みりん = 3 : 1 くらいの分量で適当に...
記事の続きを読む
0 コメント

226th TOEIC感想

今年最後のTOEIC受験。 遠征で受験地まで片道2時間以上かかるので、6時台に起きなければならない。電車の中で寝るつもりだったが、金フレの旧版もどうせなら受験前にやっておこうと始めたら1時間以上かかった。これで15周目だが、今回で「上がり」でいいだろう。結局寝れなかったが、最寄駅に到着後早目の昼食をとりドリンクを飲んで試験会場へ。初めて買ったゼナ ファースト。会場は大きい会議場で音声や机の広さ・空調など環境は...
記事の続きを読む
0 コメント

英語記録[2017/12/09]

明日は今年最後のTOEICなので今日は朝から晩までガッツリやるつもりだったが、3時間程度で飽きがきて寒くなったせいもありさっさと撤収。■Reading○公式TOEIC L&R 1テスト1、2のパート7を実施し復習。久しぶりにまとまったTOEICの長文を読んだ気がする。○金フレ覚えきれていないものを2周、回した。これで改訂版は通算3周、旧版は14周したが、少し見比べてみてlucrative (もうかる)やsparingly (控え目に)が収録されなくなっていた...
記事の続きを読む
0 コメント

英語記録[2017/12/02]

今日はオフだったが、完全には仕事から離れられない1日だった。■Reading○金フレ残りを一気に終わらせた。 単語集なので単調で飽きがきて、正直なかなか辛かったが初見の単語やアクセントを間違えて覚えているものもそこそこあったので、やったかいはあった。内容は相変わらず作り込みがされていてとても良い本。 旧版は14周したが、改訂版は結構単語の入れ替えがあり合間に挟まれているsupplementも大幅に増量されている。この特急...
記事の続きを読む

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR