おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

03月 | 2018年04月 | 05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

GW前半終了

遠出はせずに掃除、生き物の世話、買い物等で普段の週末とあまり変わらずにゴールデンウィークの前半終了。明日、明後日は暦通りの出勤。TOEICの結果を見てみたが、祝日のためかまだ表示がされていない。いつもの通り、3週間後の月曜が祝日の場合は次の平日が発表日のようだ。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

生き物色々

おたまじゃくしを元々育てているマリモと一緒に。石の表面のコケがよほどおいしいのか、猛烈な勢いで食べはじめ表面がピカピカに戻ってきた。マリモも食べないか心配したが、あまり興味がないようだ。オオクワガタはこまめにエサやり。今の昆虫ゼリーは黒蜜タイプで良い香り。動物園でゾウのエサやりを目にした。葉が付いた竹(笹ではなく、竹)をそのまま与えていたが前足と鼻で器用にへし折り、バリバリと食べていた。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

でる模試 リーディング700問終了

○でる模試 リーディング700問TOEIC L&Rテスト でる模試 リーディング700問ハッカーズ語学研究所 ¥ 2,592ようやくテスト7も終了し、1周完了。パート5で2ミス、パート6で2ミス、パート7で2ミス。感想としては、「難しい」。初見で時間内に100問全問正解できれば本試験でもリーディングは満点取れる実力だと思う。解説はない のである程度実力がないと厳しいが、950点以上の学習者にとっては高地トレーニング用としても使える。...
記事の続きを読む
0 コメント

英語記録[2018/04/23-27]

○でる模試 リーディング700問テスト5のパート7、テスト6のパート5、6、7まで実施。テスト6は固有名詞を含め知らない単語が多く時間がかかった。英検で勉強した時に一旦覚えた単語も大分忘れている。・convene 集まる ⇒ convention 集会、会議・page marker 付箋・affix (署名を)添える・torrential rain 土砂降りの雨・clutter 乱雑・irreparable 修理不能な・shawarma 中東の肉サンドイッチ・Lebanese レバノンの・falafel ひよこ...
記事の続きを読む
0 コメント

オオクワガタ越冬

去年の秋に、道の駅のようなところでビン詰めで売られていたオオクワガタの♂♀ペア。寒さで死にそうになっていたのを格安で購入し、冬眠させていたところかなり暖かくなってきたのでいつ起きても良いように久々に水分管理や餌やりをしようとしたが、既に目覚めていた。越冬成功し一安心。かなり気温が上がってきたので、午後からは近所の山へ。山頂の公園は焼き払われたのか落雷による山火事なのかわからないが、下草が焼き払われて...
記事の続きを読む
0 コメント

おたまじゃくし

今週末は先週までのTOEIC試験準備で色々と犠牲にしていたものを取り戻すべく、遊ぶ。公園の噴水にあったわずかな水たまりにおたまじゃくし発生。普段は枯れている噴水なので、晴天が3~4日もつづくと干上がってしまうのではないかと少し心配になった。○TOEIC 千本ノック! 解ければ差がつく良問編急いで問題を解く → 解説を読み込む の順で3周目完了。今までに間違えた問題は間違えなくなっているが、ここ数日TOEICの1日1リーディン...
記事の続きを読む
0 コメント

枢機卿座像

滅多に行かない美術館へ。枢機卿座像 Cardinale Seduto とあった。枢機卿がCardinalで、sedutoはイタリア語でsitting, seatedとのこと。そういえば英検で覚えた単語で「座りがちの sedentary」というのがあった。○TOEIC 千本ノック! 絶対落とせない鉄板問題編6周目、約18分で終了し音読で7周目を締め一旦完了。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

第229回TOEIC感想

今回も遠征しての受験で、以前一度来た会場。いつもは到着が結構ぎりぎりの時間になることが多いのだが、今回は気合が入っていたので11時前には到着。きれいな大学のキャンパスで建物の中に入れるところがあったのでゆったりとおにぎりを食べながら簡単に最後の復習。手続きをして会場に入り、12時きっかりにドリンクを飲む。今回はなんとまとめ買いしたユンケルスター!高すぎてとても定価では買えません。大学の教室なので前後の...
記事の続きを読む
0 コメント

英語記録[2018/04/07]

TOEIC前日だが、今回はやや遠い所に遠征(交通費が1万円以上・・・)のため前泊。今回は実施会場が少ないので、地方で受験する場合は大分面倒なことになる。そういえば少し前に「大学入試英語成績提供システム参加要件 確認結果について」が発表された。http://www.dnc.ac.jp/corporation/daigakunyugakukibousyagakuryokuhyoka_test/en_info.html色々とおかしいところはあるが、要求事項の一つとして「居住する地域にかかわらず、全...
記事の続きを読む
0 コメント

第228回 TOEIC結果(ネット速報)

前回受験、第226回に続いてリーディングの出来が悪かったため今回も憂鬱な気分で結果を見る。Listening 495 / Reading 450 : Total 945最近、リスニングは満点で安定しているがリーディングが順調に下降してしまっている。読む量も足りず、読むスピードも上がっていないので仕方がないが予想を下回る出来で意気消沈。今週末の試験は少しでもマシになるように、詰められるだけ詰め込もう ...
記事の続きを読む
0 コメント

花見2018

今年は暖かいのか、少し早目の4月1日。区切りが良い。日曜だったのでかなりの人出(ほとんどが家族連れやカップル)で、出店も多数。・2017-夜桜花見2017 : 4/14・2016-夜桜花見2016 : 4/6・2015-夜桜花見 : 4/3 ...
記事の続きを読む

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR