おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2019年09月 | 10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

凧揚げ・芋煮

地元の凧揚げ大会。終わってからは芋煮会。途中で雨が降ってきたが、どうにか持ち直してよかった。〇コミュニケーション力を磨く英会話メソッド3周目もモリモリ進める。 数日かけてCase 1~Case 33まで復習。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

トレーニング

トレーニングルームで見た格言。A champion is someone who gets up when he can't. [Jack Dempsey]「チャンピオンとは、立ち上がれないときに立ち上がるやつのことだ。 ジャック・デンプシー (ボクシング世界ヘビー級王者)」Good is not good when better is expected. [Vin scully]「より良いものが求められる際には、良いことは最早"良い"ではない。(さらに良くなる余地があるなら、「良い」とはいえない) ビン・スカリー (ス...
記事の続きを読む
0 コメント

オーストリア・ウィーン

今度はオーストリア、ウィーンへ。ブタペストから特急で3時間弱。国内の路線と国境を跨ぐ路線で切符売り場が異なる。なんと途中で電車が故障・・・。アナウンスがTOEICのようだ。しばらく修理を試みたがだめだったようで、「次に来る電車で交換部品を持ってくる」とのこと。日本語だとウィーン、ドイツ語だとヴィエン(Wien)、英語だとヴィエナ(Vienna)。 ...
記事の続きを読む

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR