おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

01月 | 2020年02月 | 03月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

2019年度第3回 英検1級2次試験

いよいよ当日、何度受けてもこの手の対面試験は落ち着かない。きっと永久に慣れることはないだろう。ホテルのバイキング朝食をとってからゆっくりと風呂に入り、チェックアウト時間ぎりぎりまでゆっくりしてスピーチの練習をして過ごす。午後14時集合で時間が空いてしまうのだがあまり時間をつぶす場所もなく、いったん会場に電車で移動するも駅周辺はファミレス等はどこにも見当たらない。まだ暖かい時期なら公園でブツブツと練習...
記事の続きを読む
0 コメント

英検2次前日

疲れが溜まっており10時くらいに起きてから、這うように受験地に移動。バスに乗ったのが大体12時半でホテルに着いたのが3時半くらいなのでおおむね3時間の旅。毎回思うが、時間や手間はもちろんのこと往復交通費とホテル代も痛い。少しホテルで休んでから上履きを探しに靴屋へ。試験会場は土足禁止でサンダル等を持参しなければならないのだ。駅周辺のお店はどこもお洒落で品数が少なく、安いサンダルなぞどこにも売っていない。山...
記事の続きを読む
0 コメント

血液検査

血液検査の結果が返ってきた。といっても病気で受診したのではなく少し前の献血の結果。特に正常範囲を大きく外れているものはなく少し安心。献血は昔「献血が趣味」という少し変わった知人がおり、なぜか影響を受けてそれ以来なんとなく継続している。渡航地域にもよるが、海外に行くと帰国後4週間は献血できないためここしばらくはあまりできていなかったが、出張もしばらくはなさそうなので都合が合う限り行く。輸血もそうだが...
記事の続きを読む
0 コメント

2019年度第3回 英検1級1次結果

ライティングで大失敗したので心配だったが、英検ナビで今日の正午に結果発表だったので昼休みに確認。なんとか踏みとどまった。合計 : 2087 合格基準は2028 (前回2148 ↓ 合格基準は2028)リーディング : 706 33/41 (前回 693 31/41 ↑)リスニング  : 704 22/27 (前回 725 23/27 ↓)ライティング : 677 24/32 (前回 730 27/32 ↓↓)やはりライティングはがっつり引かれており、合格者平均以下。採点する方も困ったと思う。リ...
記事の続きを読む
0 コメント

英検復習完了

天気は良いが、非常に寒い一日。空気も心も寒々としている。英検ライティングの復習をしている際にとんでもないことに気が付いた。ノー勉の割にはそこそこ書けたと思っていたが、「再生可能エネルギー (renewable energy)」の定義について完全に思い違いをしており、論点がずれたエッセイとなっていた。英語云々以前の常識の問題で、社会問題に対する理解のなさが露呈したことがかなりショック。得点も当然望めず、1次試験の1/3...
記事の続きを読む
0 コメント

英検復習中

色々な手続きをこなしつつ、週末で時間ができたので英語に時間を多めに割り当てる。ほぼ毎日少しずつ復習を進めているが、ようやくリスニングとライティングが終わり、リーディングの大問1(単語25問)まで完了。とにかく時間はかかるが、丁寧な復習に勝るものはないと思う。昔何かで「できる東大生のノートはほとんど蛍光ペンが使われていない」といった記事を読んだ記憶があるが、自分は色を使いまくる。手間はかかるけどカラフル...
記事の続きを読む
0 コメント

ブログの今後

大分古い記事ですが。ジオシティーズ2019年3月31日にサービスを終了・Yahoo!ジオシティーズ終了にみる、ネット世界の暫定感Yahoo! ブログも2019年12月15日をもってサービスを終了・あのYahoo!ブログがひっそり終了…iPhone普及で“ブログ文化”の終焉鮮明・ヤフーブログが終了になるけど、他の無料ブログもオワコンになるのか・Yahoo!ブログがサービス終了--黎明期のサービス続々終了今使っているこのブログも無料で助かっているが、...
記事の続きを読む
0 コメント

静養

トレーニングをしすぎて肩を痛め、少しの間セーブしていた。そろそろ癒えたかと思い軽めに再開。まずは寝坊してから朝食。サラダチキンはタイ産ではなく国産の鶏のものを選んだが、ラベルは産地などしっかり見た一方、実物をきちんと確認せずうっかり成型加工肉を購入して少し後悔。ステーキとかでもそうだが、やはり通常の自然品の方がおいしいし体にも良いように感じる。その後軽めにやってみたがやはりまだ痛むため、中止。午後...
記事の続きを読む

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR