おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2020年03月 | 04月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

これでいいのだ 赤塚不二夫自叙伝

昨日の雨から引き続き久々の雪。洗濯物は昨日から壊滅で相変わらず気分は晴れないものの、体調は冷たい空気のおかげで多少は上向き。人間の体は凍死の心配がない温暖な温帯の気候の方が生存には適しているが、気分的にはまた別で北方の生まれには指先と耳が少し痛いくらいの、ヒトケタ温度が丁度いいようだ。山脈も雪景色。色々整理していたらまた別の本がでてきたので、昨日の読書をいったん中断して読みふける。「これでいいのだ...
記事の続きを読む
0 コメント

英語学習のメカニズム

朝、平日よりも遅い時間に目覚めるが溜まった疲労と薬の切れ目で体が重い。起き上がって洗濯、生き物の世話をして二度寝。午後に再度目覚めると雨で干した洗濯物が全滅しており気分は最悪。昨日から迷惑メールもひどい。何もする気が起きないが買い物に出かけ帰宅、この間購入した本のうち1冊を読み始める。「英語学習のメカニズム 廣森友人」どちらかというと英語よりも他の外国語を始める際の参考にしたいと思って購入。英語のネ...
記事の続きを読む
0 コメント

新規書店

少し前に新しい書店ができたとのことで、隣の県まで行ってみることにした。車で1時間くらいなのでさほど遠くもないのだが、今までなぜか行く機会はほとんどなかった都市。デパートの中の遊び場もコロナの影響で閉鎖されており、子供達の声もない。店内全体がかなり閑散としており、外のショッピングモールも連休とは思えないくらい人がいない。想像していたよりは規模が小さい書店だったが、なかなか良い本を見つけたので1冊購入。...
記事の続きを読む
0 コメント

夜桜花見2020

新型コロナウィルス緊急対応で3連休はなし。まだ3分咲き程度で夜の公園は人気もなく。缶ビールを飲みながら色々なことを思い起こす。最近酒量が増えて足の親指が痛い、痛風まっしぐらだ。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

TOEIC本

最近は多忙であまり本屋に行けていなかったが、久々に本屋巡り。買えていないTOEIC本がいくつかあり、欲しくなったが以前購入した過去問すらやれておらず、新刊をこなす時間が今はとれないため今日は見送り。公式問題集5、カラシ色。公式もついにリーディングパートの音声がダウンロード可能に。 公式問題集6、茶色。カラフルに揃って充実。          あと究極の模試 新版も出ていた。欲しい。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

常磐線全線再開

JR常磐線 が3月14日朝、9年ぶりに全線で再開。これで品川/上野~仙台が直通となった。利便性・スピードでは郡山を通過する東北新幹線かもしれないが、貴重な海沿い浜通りの足であり乗るとのんびりほっとする。普通列車だと朝から飲酒しているおっちゃんがいたり、特急ひたちも適度な速度で乗り心地よし。【JR常磐線9年ぶりに全線再開】遠藤さんの自宅は福島県富岡町の夜ノ森にあるが、現在はいわき市に避難しているという。「全...
記事の続きを読む
0 コメント

Buy American. I Am. [Warren Buffett]

Buy American. I Am.アメリカを買おう。私はそうしている。Warren Buffett 2008年10月16日 リーマンショック後にA simple rule dictates my buying: Be fearful when others are greedy, and be greedy when others are fearful.今私がアメリカの株を買う理由は単純だ : 市場が欲深くなった時には慎重になり、市場に恐怖心が広がった時には欲深く行くべきだからだ ...
記事の続きを読む
0 コメント

2019年度第3回 英検1級2次結果

新型コロナウィルスの緊急対応で連日仕事が非常に多忙となっている。一部の部品が中国工場にあり稼働停止したため代替品や代替サプライヤーを当たったり、封鎖により物流が陸路、空輸問わずいたるところで止まったり遅延したり。今や製造業で中国サプライヤーを使っていないところはない。加えてプライベートでも色々重い対応があり今週は完全に疲弊、どうにか週末は休むが夜まで泥のように眠る。新型コロナウィルスの影響で3/8(日...
記事の続きを読む

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR