おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

01月 | 2021年02月 | 03月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

閉店

少し寝坊をしてから風呂に入り生き物の世話。国産カブトムシ。結構もう黄色い。謎の幼虫2匹。大きさは既に国産カブトムシの1.2倍くらいになった。ヘラクレス幼虫。こちらは国産カブトムシの1.5倍くらい。先日の地震で水槽が被災したが、生き延びた淡水の小魚とエビは郷里の川に放してやった。その後本日で閉店するデパートへ。最終日なのでかなり混んでおり、駐車場に入るのも結構待つ状態だった。子供の遊び場は最終日まで元気に...
記事の続きを読む
0 コメント

破損画面

割れたPCの画面。使いずらいが使えないこともないため、まだ修理見積や新規購入の検討ができておらず。〇ゼロから始める 書き込み式ドイツ語BOOKPart2のLektion15 「~しなさい!」と章末の単語、おさらい練習まで終わり。Wer sind Sie? あなたは誰?Was ist das? これは何ですか?Du bist schöner als die Rose. 君はそのバラよりもきれいだKomm hier her! こっちへおいでよ!Kommen Sie hier her! こちらにきてください!〇簿記超...
記事の続きを読む
0 コメント

復旧

また余震があるとやり直しになるかもしれないが、そうもいっていられないので被害確認と復旧作業。・停電や断水はなし。閉店している店があったり、スーパーなどだと一部買い溜めが起きているが食糧や水、ガソリンも大丈夫だろうと特に普段以上のことはせず・揺れの方向なのか何なのか分からないが、絶対落ちていると思った軽いものが普通に高い棚の上に留まっていたのに重い家具やPCなどは倒壊したり大きく位置が移動していたり・...
記事の続きを読む
0 コメント

地震

発生時は真夜中に明かりの全くない川べりにいたので、初めはざわざわした音で気が付く。水音なのか何かわからず立ち止まり揺れていることが分かったが、周りに倒れたりするようなものは何もないため身の危険は感じない。揺れが段々激しくなり、立ってはいられるが水鳥がけたたましく鳴き出し地鳴りのような音も続いた。携帯を見ると見たことがない緊急事態モードのような表示が出ており、選択すると機能制限がかかった見たことがな...
記事の続きを読む
0 コメント

汽水エビ・真水エビ

最近忙しくてできていなかった水槽の掃除に午前中一杯かける。2つとも陽の当たる場所に置いてあるため藻の発生がすごく、飼っている貝だけでは消費しきれず底の方にヘドロのようになって溜まっていたが一掃。ついでにろ過機の綿も交換し、大分ましになった。汽水エビ。結構大きく育っている。もう一つの水槽にも同じ種類のエビがいるがそちらは真水飼育。最近仕事が忙しくなり平日の自習は停滞気味。〇ゼロから始める 書き込み式ド...
記事の続きを読む
0 コメント

献血記念

時間の合間を縫って行った献血で記念品獲得。平日は帰宅後にビールを飲むと500ml缶2~3本と飲みすぎてしまい胃の膨満感と胸焼けがひどいので、最近は控えるようにしている。代わりはワインか焼酎。週末は仕事を離れて、のんびりと休み色々と整えたい。 ...
記事の続きを読む

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR