おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2021年03月 | 04月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

くら寿司

15年位ぶりに入ったくら寿司。昔は「無添 くら寿司」という名前だったと思うが、品川にあって2回くらい行ってみたことがある。当時から回っている寿司に蓋がされていたように記憶している。2倍の値段の2皿リング置き場。左下にある穴に食べ終わった皿を入れるとカウントされ、5の倍数でコナンのガチャガチャがスタート。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

柔道 金メダリスト 古賀稔彦さん死去 53歳

〇「平成の三四郎」古賀稔彦氏死去 バルセロナ五輪金〇柔道 金メダリスト 古賀稔彦さん がんのため死去 53歳バルセロナ五輪の雄叫びの写真がとても印象に残っている。〇吉田秀彦氏「今も私の支え」古賀先輩との気高い絆現地入り後、古賀さんの71キロ級の試合日まで10日となった7月20日の稽古だった。吉田さんの希望で組まれた異例の代表同士の乱取りで、滑った古賀さんの左膝に、合計150キロが乗った。激痛にもん絶する姿と絶句す...
記事の続きを読む
0 コメント

焼肉と反動

もうすっかり春。もう雪も降らなそうなのでタイヤ交換をしたいが、期末ということもあり忙しく土曜も出勤。テレワークはそれはそれで良さがあるが、休日にテレワークは誘惑が多すぎる、ビールを飲んだり他の事をやりたくなるので会社でやることにしている。仕事が終わってからは定期的に発症する「ラム肉が食べたくて仕方がなくなる」病のため久々に焼肉へ。いわゆるモツ、ホルモンなどの内臓系が多め。ハチノス(牛の第2胃)とか久...
記事の続きを読む
0 コメント

ナスダック急落、円高ドル安

一日中大雨だったので、事務処理などをしながらおとなしく過ごす。少し前の話になるが米国株は暴落し、含み損益は大幅に目減り。NY株式 ダウ平均株価は値上がり ナスダック株価指数は大幅下落市場関係者は「相場を引っ張ってきたITからその他の産業に投資資金が大きく動いているようだ」と話しています。一方、為替は今年に入ってから円がドルに対して上がり続けている。110円台まで行くか…?おかげで株価は微妙に下がっているのに...
記事の続きを読む
0 コメント

ソーサリアン

星降るタイトル画面、音楽もとても好きだった昔のゲーム。〇ゼロから始める 書き込み式ドイツ語BOOKPart3の「Lektion13 戻ってきました」まで終わり。ここら辺になると大分難しく感じる。・Lektion7 ~するつもりですEr will Arzt werden. 彼は医者になるつもりです。・Lektion8 ~するでしょう 未来系Ich werde dich ewig lieben. 君のことを、永遠に愛するよ。・Lektion9 ~から降ります 分離動詞Ich steige hier aus. 私...
記事の続きを読む
0 コメント

冷蔵庫の玉ねぎ

今更ながら地震の片付けをしていて冷蔵庫の奥底で見つけた玉ねぎ。1年以上は経っているが、ネットを突き破り芽を伸ばしている。当然日光などの光は皆無なので黄色いがここまで生命力が強いとは。ネットについている札を見ると北海道産とのことで、0度付近の温度でも生き延びることができたようだ。ネットを取り払い、ベランダのプラケースに先日入れ替えしたヘラクレス幼虫のフンも入った栄養たっぷりの土を注ぎ込み植えてみた。プ...
記事の続きを読む

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR