おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

01月 | 2023年02月 | 03月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

雪の会津若松

特にこれといった用事もなかったが、雪に触れたくなりぶらりと猪苗代・会津若松方面に行ってきた。冬タイヤもそろそろ終わりのシーズンだがこの辺りはほとんど雪は降らないため例年通り一度も雪を踏んでいないただし会津方面はかなり積もる。スタッドレスではなくチェーンが必要なレベルだと車載のプラチェーンは一応あるが危険なので、行く前にNEXCOのウェブカメラで路上には積雪がないことを確認してから出発今年は寒かった日は...
記事の続きを読む
0 コメント

カーネル・サンダース

ケンタッキー・フライド・チキンでおなじみカーネル・サンダース。日本の経営者だと松下幸之助や本田宗一郎、京セラの稲盛和夫などが有名だが、カーネル・サンダースがどのような人だったのかはこちらを読んでとんでもない波乱万丈な人生だったと知った〇【KFC】無一文からの逆転劇。カーネル・サンダースを成功に導いた秘訣とは?〇【KFC】現代を生き抜くヒントになる! カーネル・サンダースが遺した言葉Image by Denys Vitali ...
記事の続きを読む
0 コメント

リニアモーターエクスプレス完成

すっかり間が空いてしまったが再開して作り続けていたリニアモーターエクスプレス。車両を完成させレールに取り掛かっていたが、同じものを12個、4個、18個…と作り続けるのでこちらは多少飽きが来る切れ目の入ったマグネットを台紙ごとカッターで細かく切断し、ひたすらレールの裏面にはみ出さないよう貼っていくこちらは垂直に内周部分に立てる部品、これらにもひたすら貼り続ける組み合わせ…レールの全体はこんな感じ内周部分も...
記事の続きを読む
0 コメント

超Zロイヤルキングスプリガン.10.Jl'

歴代スプリガンのうち超Zスプリガンとロードスプリガンが欠けている状態だったが、その片方の超Zスプリガンを某ショップで見かけたので購入。ユナイトドライバーも同じ店で見つけたのでストームスプリガン用に買ったただし超Zスプリガンはノーマルではなく(4年前の)コロコロ応募者サービスの超ZロイヤルキングS〇これぞ王者のベイ! コロコロ限定「超ZロイヤルキングS」応募者全員サービスがコロコロ3月号で募集スタート!!〇【ベイ...
記事の続きを読む
0 コメント

ベリアルの進化ギア、アルティメットギア

さらに進化するベリアル、究極進化を遂げアルティメットギアに!!以下が組み合わせるパーツ、コアは最新のベリアル3にしてみた・Aギア (アキレスギア)ディバインブレードに組み合わせる赤いリング・Hギア (ハイペリオン・ヘリオスギア)ディヴァインブレードに組み合わせるプラパーツとアーマーのような金属パーツの対・Dギア (ドラゴンギア)ネクサスまたはオールマイトディスクに付ける一定角度回転可能な青いリング、ドラゴンの...
記事の続きを読む
0 コメント

ヘラクレスメスとグラントシロカブトメス

カブトムシ、クワガタムシ達は成虫も蛹も幼虫も特に変わりなく元気にやっている。多頭飼いしているケースのヘラクレスのメスとグラントシロカブトのメスだが、なんだか仲が良く一緒にいることが多いヘラクレスはエサも食べずにグラントシロカブトにべったり💓べったり💕飼育ケースだと野生と異なりケース内に自分のフェロモンが充満してしまい、メスフェロモンでもオスフェロモンと成分が似通っているのでメスが自分のフェロモンをオ...
記事の続きを読む
0 コメント

ショートヘッド ロングテール

10年以上前からある用語だそうだが「ショートヘッド・ロングテール long tail」というのを初めて知った。経済紙やビジネス書を読む習慣があれば常識なのだろうが知識が10年以上遅れていることになるImage by Gerd Altmann from Pixabay80:20の「パレートの法則」は馴染みがあり聞いたこともある、80/20ルールなどとも呼ばれ「全体の数値の8割は、全体を構成する要素のうちの2割の要素が生み出している」ということImage by Achatni...
記事の続きを読む
0 コメント

ベリアルの進化ギア、パーフェクトギア

ベイブレードバースト ダイナマイトバトルの主人公、大黒天ベルの使用するベイブレード、魔王ベリアル。初代はダイナマイトベリアル.Nx.Vn-2 (ネクサス・ベンチャー ツー)2代目はデンジャラスベリアル.Al-2 (オールマイト ツー)そして3代目はアニメには登場しないがディヴァインベリアル.Nx.Ad-3 (ネクサス・アドベンチャー スリー)初代のダイナマイトベリアルは持っていないので色違いだが左からダイナマイトベリアル(ベリアル1)...
記事の続きを読む
0 コメント

おでんと酒

コロナはあまり落ち着いていないが職場でも医療機関でも街中でももう日常の一部となり、居酒屋や飲み屋街でも結構人が出ている。かなり冷え込んでいたのでまずはおでんとビールで腹ごしらえをしてからお酒を…カストリや洋梨のブランデーなど色々と。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

カブトムシ状況整理(2) マット交換と飼育の効率化

前回から時間が空いたが残りの幼虫の飼育についても整理し方針を見直し。主な理由は頭数が増えたことと割ける時間が少なくなったことだが、・ヘラクレス・リッキーやコーカサス、グラントシロカブトやティティウスシロカブトたちはほぼ成虫・サナギ・前蛹となり複数種類のカブトムシを明確に区別できている・上記もあり混在・混血の懸念がなくなり残りのメスを単頭飼いする理由がなくなったというもの。天馬ロックス660L衣装ケース...
記事の続きを読む
0 コメント

病院のオンライン化

また遠出。トンネルを抜け…湾岸ベイエリアまでひた走る。都内は一部雪で中央道などは通行止めになっていたようだが雪や凍結はなかったモノレールのレールを下から日中から夜にかけ激しい雨。タワーマンションどうにか病院の手続きなど無事用事を済ませられた最近はコンプライアンスやモンスタークレーマー対策、そしてコロナ対応等で記入する書類がかなり多くしかも名前や住所など同じことを別の書面にそれぞれ何度も記入しなけれ...
記事の続きを読む
0 コメント

パンダのシャンシャン帰国

上野動物園で生まれたパンダのシャンシャンだが、ついに中国に返還になるとのこと。〇「2・21」ついに中国への帰国が決定…シャンシャン「やんちゃパンダの5年間」シャンシャンを初めて目にした日から、今日でちょうど5年です。2018.2.1撮影 pic.twitter.com/3QYptRtDAy— 中川美帆 Miho Nakagawa (@nakagawamihoo) January 31, 2023 しかし見た目もそうだが遊んだり飼育員さんにしがみついたりと動作もなんとも愛くるしい動物...
記事の続きを読む
0 コメント

ワールドスプリガン

昨日の歴代スプリガンのうち、ワールドスプリガンを取り上げてみる。右回転、右はゴールドカラーで統一した色違い左回転発売当時はかなり話題になったようだ〇【万能】 ワールドスプリガン.U’ 2B レビュー | 鷹の羽休め〇【ベイブレードバースト超王】B-172 ワールドスプリガン.U’ 2B 開封レビュー‼ | ハムすけの備忘録〇ワールドスプリガン.U' 2B レビュー|万能ながら「ぶっ壊れ」ではない絶妙な調整がされた最新スプリガン | BL...
記事の続きを読む
0 コメント

極みのレアベイセットGETキャンペーン、スプリガンの系譜

極みのレアベイセットGETキャンペーン「極みのレアベイセットGETキャンペーン」だがツイッターやYoutubeの当選報告を見ていると大体発送も終わったようで、残念ながら外れてしまった。豪華なSPセット10名、Aセット400名、Bセット1090名の合計1500名でできればメタルベアリングドリフトとディヴァインベリアル-3レイヤー おはスタVer.のAセットがよかったがBセットにもかすりもせず歴代スプリガン今までは見た目含めあまり好きでな...
記事の続きを読む
0 コメント

カブトムシ状況整理(1)

最近はずっと仕事もプライベートも色々と上手くいかないことが多い。特に自由に使える時間が急に減ったわけでもないのだが、内臓や筋肉など身体を休め体調を整えるために絶食して横になっている時間が多くなったり、単にやる気がでなかったりということで飼っているカブトムシたちの世話も成虫のエサやりとサナギ・幼虫は霧吹きでの水分維持くらいで手一杯だったが、久々に時間を割いてまとめて世話をした〇成虫たちメスのヘラクレ...
記事の続きを読む
0 コメント

余市ミュラートゥルガウ

北海道は余市のワイン、余市ミュラートゥルガウ。もらいものの白ワインで2019年産、結構甘め一時期しばらくビールを完全に絶ってハイボールに全面切り替えをしていた。結構おいしいとは思うが度数はビールより強いにも関わらずほとんど酔わなかったアルコールの質が異なるのか何なのか原因は分からないが、酒は味がうまいに越したことはないが酔うために飲むもので酔わないのでは意味がなく、また酔うために飲む量が増えてしまった...
記事の続きを読む

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR