おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

03月 | 2023年04月 | 05月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

一撃決着! ジャッジメントジョーカー.00T.Tr 斬

今日紹介するベイは「ジャッジメントジョーカー.00T.Tr 斬」謳い文句は「一撃決着」、一撃必殺ではないアニメでの使い手はさすらいのギャンブラー・瑠璃川ジョー。昨日のアニメで、さすらいのギャンブラー・瑠璃川 ジョーが初登場!!ガチンコ強い「ジャッジメントジョーカー」で、ドラムたちの前にたちはだかる!!くわしいキャラクター紹介は、ポータルサイトをチェック→https://t.co/mNAFZno7Kx#ベイブレードバーストガチ pic.t...
記事の続きを読む
0 コメント

昆虫マットの自然発火

更新が滞ってしまっていたが、仕事が忙しかったことに加えとんでもないできごとがあったことによる。先に書くとあやうく失火し火事になるところだったヘラクレスやコーカサス、ケンタウルスカブトムシの幼虫達は大体3か月を目安にマット交換を行うがあまりフンだらけになっていないことも多いそのような場合は環境変化で拒食症になったりするのを防ぐため、マットをふるいにかけて元のマットを半分くらいで残りの半分だけ新しいマ...
記事の続きを読む
0 コメント

焼肉・タン塩、カルビ、レバー

昨夜は寿司と酒で今日の午前中は絶食で内臓の調子を整える。午後になりお腹に優しいおかゆで多少腹を満たしてから今夜は焼肉と酒チェーン店を2つ回ったが土曜なのでどちらも混んでおり60分以上待ち…。諦めてたまにいく繁華街のお店に辿り着いたところ待ち時間ゼロ分で入ることができた少し前に1週間程度関東からリモートワークをする機会があり、その際に買いあさったベイブレード達ジャッジメントジョーカー、無限ロックのプライ...
記事の続きを読む
0 コメント

バカルディモヒート

先日ビール含め酒の買い置きが全くなくなった際に酒屋を物色して購入したのがこれ、バカルディのモヒート。バカルディスペリオールというホワイトラムと2つありどちらか少し迷ったが、こちらは度数が18%で氷だけでも飲みやすそうだったのでモヒートを選択先週土曜の夜に半分くらい飲んだが、一口目を飲んだ瞬間の感想は「しまった、これは甘い酒だ!」というもの。今思えばラベルを見た時に気が付くべきだった色合いがなんとなくズ...
記事の続きを読む
0 コメント

休養

昨日は一日中雨だったが今週は色々なことをこなし夜になりやっと落ち着いた。詳細は別記事にするが、少し安心して気が緩んだのか飲みすぎてしまい二日酔いではないものの今朝起きた際には心身ともに体調劣悪・・・気持ちは鬱で滅入り、内臓は食道・胃・肝臓がかなり調子が悪いのが自分でよく分かる午前中は絶食し入浴剤を入れた風呂でゆったりしたらようやく生き返った外に出ると昨日とは一転してとても気持ちのよい暖かい晴れの日...
記事の続きを読む
0 コメント

追加ヘラクレス・ヘラクレス♂ 後食開始

人口蛹室で羽化してからしばらく休んでいた2022-09のヘラクレス・ヘラクレス ♂だが、頻繁に動き回るようになってきた。先住の2021-12が住む衣装ケースに出してエサのプロゼリーを与えたところかぶりつき、後食開始この個体も小振りだが胸角はすらっとしている。一方頭角は以前の記事にも書いたが曲がってしまったものの、エサを食べたり動き回る分には問題なさそうなのでほっとした下に曲がっているのでゼリーに突き刺さっている少...
記事の続きを読む
0 コメント

ヘラクレス、シロカブト産卵?

ヘラクレス、ティティウスシロカブト、グラントシロカブトのメス達は羽化して数が増えてきたので広い衣装ケースに引っ越し。この写真では写っていないが、羽化失敗したメスも同居し元気にエサを食べマットに潜って休んでいる大プラケースから衣装ケースに引っ越しの際に気が付いたが、なんと卵を2つ発見大きさからおそらくティティウスシロカブト、グラントシロカブトではなくヘラクレスオオカブトのではないかと思うどの種類のオ...
記事の続きを読む
0 コメント

夜桜花見2023

昨日の話になるが、川沿いの夜桜をパチリ。今年は都合が合わず毎年行っている公園には花見に行けなかったためこれにて代用自宅周辺の田んぼも住宅地となりカエルやスズメや昆虫達も激減してきているが、かなり暖かくなり虫たちも活動開始。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

ワールドスプリガン・ワールドディアボロス改造・対戦(4)

ワールドスプリガン.Dr 2Bで色々な強ベイ達と逆回転にて対戦。・アルティメットヴァルキリー.W'.V'-9ダブルシャーシの2Bなのでバーストで割れることはかなり希なのだが、適当に選んで組んだ2Bが緩い個体だったのか2回もボカンとバーストアタックタイプの代名詞と言ってよい攻撃力の高さでポケモンの「すてみタックル」のようだが、違うのは自分が負けることの方が多い点派手で勝負としてはとても面白い、スタジアムを固定した方が...
記事の続きを読む
0 コメント

ワールドスプリガン・ワールドディアボロス改造・対戦(3) バーストの機構

今回は前回の続きでそもそもなぜバーストするか、からの説明。結論から言うとダブルシャーシ採用の場合はワールドディアボロスが若干ワールドスプリガンよりバースト耐性は上に思えるがほとんど変わらず、デザイン・重量・重心なども考慮した上で好きな組み合わせを選べばよいと思う。バーストの仕組みベイブレードバーストはシリーズによって層構成が若干異なるが、大体は写真右側のように上層のレイヤー・中層の金属部品ディスク...
記事の続きを読む
0 コメント

ワールドスプリガン・ワールドディアボロス改造・対戦(2) スプリガンとディアボロスの比較

今回はワールドスプリガンとワールドディアボロスの比較。ワールドリングに「ディアボロスチップ」を組み合わせるとこのようになるスプリガンと負けず劣らずマッチした色合い・デザインだが、どっしりと構えたスプリガンに対し『悪魔龍ディアボロス』の攻撃的なビジュアル赤の方はベノムディアボロスと似ているスパーキングチップはどちらも両回転対応で中心にメタル搭載と共通点が多い左から・スプリガンチップ (赤)B-172 ブース...
記事の続きを読む
0 コメント

新年度2023

4月になり今年2023年も既に1/4が終わった。今月も終われば早いものでもう2023年は1/3が終わることになる。会社では会計年度の切れ目や組織変更などもあり慌ただしい桜は満開緑も芽吹きアブラナも咲きツクシも伸びてきた。 ...
記事の続きを読む

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR