おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

ベイブレードバースト、ベイブレードGT(ガチ)

すっかりYoutubeなどのベイブレード勢は「ベイブレードX」一色だが、まだ発売まで1か月以上あるのでベイブレードバーストも時間を見て楽しんでいる。実店舗で扱っているところも大分少なくなり、公式サイトの閉鎖など色々終了・・・。〇ベイブレードバースト公式サイト閉鎖のお知らせベイブレードバースト公式サイトは開設以来、多くの皆様にご利用いただきましたが、2023年6月30日(金)17時を以って閉鎖させていただくこととなりま...
記事の続きを読む
0 コメント

ヘラクレス牧場

前回2023/2/12のマット交換から大体3か月経過したので入れ替えを実施。ヘラクレスオオカブトの幼虫は全てすくすくと生育全個体一度は実施しているが、見間違えなどもあるので再度オスメス判別実施これは中心の窪み・線がないのでメスメスについてはオスと異なり角曲がりの心配はないため、衣装ケースで一緒に育成ほとんどヘラクレス牧場状態だ2022-05、2022-06、2022-07のケンタウルスオオカブト3兄弟だが、残念なことに3匹とも黒...
記事の続きを読む
0 コメント

ベイブレードX情報

ベイブレードX(ベイブレードエックス)だが 5/17(水)に特別先行体験会が実施され、色々と動画などで見ることができるちなみにくじは結構確率が低いらしく今までステッカーのみで当たりなし〇ベイブレードX商品ページ|タカラトミーモール〇ベイブレードエックス|トイザらスこちらのページに表で見やすく整理されてまとまっている〇ベイブレードX まとめ|競技玩具研究所上の層から・金属外周のブレード ドラゴンなどのデザインがさ...
記事の続きを読む
0 コメント

ベイブレードX (BEYBLADE X) 詳細情報リリース

7/15にスターターが4種類と他にもブースターやスタジアムも発売とのこと。・BX-01 ドランソード3-60F (アタック)・BX-02 ヘルズサイズ4-60T (バランス)・BX-03 ウィザードアロー4-80B (スタミナ)・BX-04 ナイトシールド3-80N (ディフェンス)見た目はメタルファイトに若干戻ったような感じで、外周はメタル!!!ベイブレードバーストは今でも高性能でとてもかっこ良いと思うが、凝りすぎてまた重く・大きくなりすぎ子供のおもちゃとし...
記事の続きを読む
0 コメント

バーストロンギヌス徹底検証 (4) 左回転バランス・ディフェンス・スタミナ

ベイブレードバースト バーストロンギヌス検証の続きその4、最終回。今回は同回転同士、対左回転のバランス・ディフェンス・スタミナタイプ〇バーストロンギヌス.Gg.Dr-4 vs. ワールドディアボロス.Il.MDr 1S ※左回転大会などでは両回転枠のワールドディアボロスやワールドスプリガンは確実に見せ合い後のモードチェンジ時に逆回転を選択してくるため、これは実際にはありえない組み合わせバーストロンギヌスのストレート勝ち〇バ...
記事の続きを読む
0 コメント

ヘラクレス等多頭飼い近況

ヘラクレスオオカブトは大分羽化も進み、数も増えてきた。仕事もプライベートも大分多忙になってきているので手間を省くため結局オスもメスも多頭飼い飼育になったこんな感じオスはケンカしないか不安だったのだが、広い衣装ケースで十分スペースがありまた両個体とも大人しい性質なのでエサを切らさないよう注意すれば今のところ問題なく飼育できているただしこれは稀なケースで普通はすぐに角突き合わせてケンカになると思うメス...
記事の続きを読む
0 コメント

バーストロンギヌス徹底検証 (3) 左回転アタックタイプ

ベイブレードバースト バーストロンギヌス検証の続きその3。今回は同回転同士、対左回転のアタックタイプ〇バーストロンギヌス.Gg.Dr-4 vs. ギルティロンギヌス.Il.Sp'-2ロンギヌス同士の対戦、ギルティロンギヌスはツヴァイロンギヌス.Dr.Sp'滅で採用された.Sp(スパイラルダッシュ)ドライバーで検証とても良い勝負になりました、好対照。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

バーストロンギヌス徹底検証 (2) 右回転バランス・ディフェンス・スタミナ

ベイブレードバースト バーストロンギヌス検証の続きその2。ここからは環境トップクラスのバランス・ディフェンス・スタミナタイプとの対戦〇バーストロンギヌス.Gg.Dr-4 vs. ウインドペルセウス.Ov.Zl/Zn'-Z-4ドライバーのZl(ジール)は色合い含め好きだが、ウインドペルセウスとの組み合わせはどうにも目的が見えないというか中途半端な気がして途中からはZn'-Zに変更してバトル ウインドペルセウス相手にほぼ互角!ドローが多く...
記事の続きを読む
0 コメント

バーストロンギヌス徹底検証 (1) 右回転アタックタイプ

ベイブレードバースト大感謝祭でみかけたバーストロンギヌスが強さ、ビジュアルともに良さげなので、色々な組み合わせで検証実施。コアのロンギヌスが左回転専用のため両回転対応のBUブレードのバーストも左回転固定となるバーストブレードはメタルとラバー両搭載の贅沢仕様で直径大きめ、左回転は赤黒金ベースなので赤ロンギヌスコアに色合い的にマッチ!1ベイ3ポイント先取のルールでまずはアタック系から開始〇バーストロンギヌ...
記事の続きを読む
0 コメント

車のメンテ、清掃

もう連休も今日明日で終了、まだ明日もあるが短かった割には今年は色々とこなせた。今日は久々に車載の道具や荷物を見直し、災害・遭難時などの水や食料、毛布やロープなど整備その後洗車場に出かけ洗車、拭き上げ、社内の掃除機清掃とマット清掃下回りは昨年の車検で錆止め対策をしたが、内側も結構色々と錆が出ているその後流した高速のSAで見かけたツバメの巣ここ数年はそばの田んぼがなくなりエサの虫やカエルがいなくなったせ...
記事の続きを読む
0 コメント

ベイブレードバースト大感謝祭

こどもの日前日、昨日2023年5月4日(木・祝)に実施されたベイブレードバースト大感謝祭。〇ベイブレードバースト大感謝祭|タカラトミー公式\御礼&感想投稿のお願い/ベイブレードバースト大感謝祭にお越しの皆様ありがとうございました!本日のオープニング映像を特別に大公開!感想や今後の大会・イベントへの要望はこちらでお待ちしています!https://t.co/BV6FbWNr0E#ベイブレード#ベイブレードバースト #ベイブレードX pic.tw...
記事の続きを読む
0 コメント

揚げ物デー

3月に受診した毎年の健康診断結果が返ってきた。毎年同じ項目が「要再検査」になっているが、毎年同じように病院で再検査をして同じように経過観察となっているため数値を見る限りでは大きな問題はなさそうだその他も異常な数値はなかったが肝臓のAST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GT(γ-GTP)のうちAST(GOT)が要注意、その他も中性脂肪などいくつか要注意項目が見受けられたもっともそれ以外の範囲内項目も、基準値内であっても病気の可能性が...
記事の続きを読む
0 コメント

ゴールデンウイーク2023

今年の連休は飛び石で仕事は暦通り5/1(月)、5/2(火)が稼働日なのでほとんど大型連休という気分がしない。昨日はたまに行くプールを久々に訪れた普通の市民プールに近いような作りなのだが温水で、小さいながら流れるプールや温泉もありしかもウォータースライダーも備えているウォータースライダーは屋内から屋外に設置された部分を経由して再び屋外のプールに着水するという面白い構造下から見ると人が通過して移動するのが見えて...
記事の続きを読む

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR