おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

コーカサスマット交換

まだ前回交換から1か月くらいしか経っていないが、またまたコバエが少し発生していたケースが3つあったので全交換実施。

"2022-12"はおそらくオスのヘラクレス・ヘラクレスで、残りの2つ"2022-14"と"2022-15"はマレーコーカサス

ヘラクレスはたまに嚙みつこうとすることはあるもまだ大人しいが、

2022_0811_02.jpg

コーカサスはどちらも素早く体を捻って嚙みついてくるので恐ろしくてかなわない、素手で扱うのではなかったと後悔

体重測定中もこの荒れっぷり

2022_0811_01.jpg

実際には音は出さないが

キシャーッ!

という威嚇音が聞こえてくるようだ

水洗い・体重測定を終えて新しいケースのくぼみを作ったマット内に埋め戻してもまだ怒りが収まらないのか、しばらく暴れてまたマットの上に出てきたりする

成虫の凶暴さはこちらで面白おかしく書かれている。

第55話「大地裂く牙」現代によみがえる暴君竜 コーカサスオオカブト 登場 | モー虫ファイト

ノリノリの個体が踊るタコ踊りの前には、ヒラタですらその踊りを見ただけで退散してしまうことがあります。はうはう・・・・・・。

こわいですね・・・・。おそろしいですね・・・・。
どうやって勝ったらいいのか分かりません。


 
関連記事

コメント

非公開コメント

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR