"2022-12"はおそらくオスのヘラクレス・ヘラクレスで、残りの2つ"2022-14"と"2022-15"はマレーコーカサス
ヘラクレスはたまに嚙みつこうとすることはあるもまだ大人しいが、

コーカサスはどちらも素早く体を捻って嚙みついてくるので恐ろしくてかなわない、素手で扱うのではなかったと後悔
体重測定中もこの荒れっぷり

実際には音は出さないが
キシャーッ!
という威嚇音が聞こえてくるようだ
水洗い・体重測定を終えて新しいケースのくぼみを作ったマット内に埋め戻してもまだ怒りが収まらないのか、しばらく暴れてまたマットの上に出てきたりする
成虫の凶暴さはこちらで面白おかしく書かれている。
〇第55話「大地裂く牙」現代によみがえる暴君竜 コーカサスオオカブト 登場 | モー虫ファイト
ノリノリの個体が踊るタコ踊りの前には、ヒラタですらその踊りを見ただけで退散してしまうことがあります。はうはう・・・・・・。
こわいですね・・・・。おそろしいですね・・・・。
どうやって勝ったらいいのか分かりません。
- 関連記事
-
-
ヒメカブト産卵 2022/08/16
-
ブリーディングルーム(ブリードルーム)整理 2022/08/13
-
コーカサスマット交換 2022/08/11
-
シーズン終了 2022/08/10
-
グラントシロカブト? 2022/08/08
-
