おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

ペットショップ巡り

昨日休養し家事等も済ませたので今日はペットショップ巡り

特に欲しいものもないがシーズンもそろそろ終わりということもあり行ったことがないところに行きたくなり、高速を使って遠出をすることにした

出発前に朝食をとりガスを入れる

2022_0821_01.jpg

先日千葉に行った際に露骨に感じたがガソリン代は生活に車が必須の地方・田舎の方が高く都心や関東圏の方が安い。リッターあたり10円以上も違う



最初に着いた店はこちら、魚や爬虫類中心の店。かっこいいミヤマクワガタのペアが売られており、最近は扱うところが少なくなったサソリやタランチュラ(メキシカンレッドニー)も見かけた

2022_0821_02.jpg

水槽が必要な生き物は地震で懲りたのでもう飼うつもりはないが、メキシカンレッドニーは前に飼っていたチリアンコモン(ローズヘアー)のようにメスなら10~20年くらい長生きするので少し購入を考えてしまった

次はこちらのチェーン店、昆虫専用に低温ブースが設置されており結構品ぞろえも充実。国産カブトムシやヘラクレスだけでなくネプチューン、ケンタウルス、オオヒラタなど

2022_0821_03.jpg

週末なので家族連れが多く、抱っこされた3歳くらいの男の子がしきりにクワガタを見たがっており「パパ―、クワガタはゼリー食べてるの?もっと見たい、近く!」とねだっていてとてもかわいかった。

最後は同じチェーン店の別の店舗。エレファスゾウカブトの成虫などが販売されていた

2022_0821_04.jpg

今日の晩酌はビールと目玉焼き。普段は目玉焼きにはカリカリベーコンだが切らしているので、帰りのサービスエリアで購入した牛タンサラミ。黒コショウがとても合い、ウスターソースをかけてビールを飲みながらチビチビとつまむ

そういえば毎年1度くらいはビアガーデンに行きたいと思いつつ、ここ数年はコロナだったり予定の日に雨になってしまったりで結局今年も1度も行けていない

海の家やスキー場のメシと同じで、特別に酒や食べ物がおいしいわけではなく単に屋外で飲む雰囲気が楽しいだけと分かっているがたまには行きたくなる。
 
関連記事

コメント

非公開コメント

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR