初代のメス、追加購入したメスよりも長生きしている
符節は両前脚はなくなり義足、片方の中脚もなくなって逆側も麻痺気味だが義足も使って一生懸命に動き回り貪欲にエサを頬張っている。カワイイ
このつぶらな瞳

口の周りまでバナナだらけ

自然環境下ではないので色々野生とは違うと思うが飼ってみて分かったこととしては
・食事
バナナ、パイナップル、プロゼリーなどが好みで長時間よく食べるが量は思ったほど食べない。好き嫌いはわりかし明確で一部の昆虫ゼリーは見向きもしない
・昼夜の区別があまりない
エサがあれば基本ずっとかじりついており2~3日経ちエサが劣化するか満腹になると寝る。なければ昼でも夜でも動き回りエサを探し動きまくる
・休息
エサの上に突っ伏して休んでいることもあればマット上にいることもあるが、オスはほとんどマットには潜らない。一方メスは産卵以外でも休む際は潜っていることが多い
・視力
どの程度見えているのかは分からないがあまり良くないように思える
・嗅覚
鋭い。フタに10か所程度通気穴を開けてタイベストシールで塞いである空気がこもり蒸れがちな衣装ケースの中でも正確に見えないところにあるエサを探し当てられる
・性質
凶暴とまではいかないが結構荒く、興奮するとかなり攻撃的になりツノと前脚を振り上げて威嚇する
この間義足の調整とツノがゼリーだらけになったので拭いてやった際に久々に思いっきり挟まれたがやはりとても痛い。
- 関連記事
-
-
マット準備2022/9/10 2022/09/10
-
国産カブトムシシーズン終了、ティティウスシロカブト 2022/09/03
-
ヘラクレス君近況 2022/09/01
-
ブリーディングルーム(ブリードルーム)の温湿度管理 2022/08/29
-
2022/8/28(日) 飼育日記その2 2022/08/28
-
