おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

マットふるい分け

先日マットをふるいに分けて交換したのち、外でコバエ駆除のため天日乾燥している再利用用の廃マットもふるいにかけた。

もともと45リットルのトロ舟だけだったが2つないと不便なのでホームセンターで追加購入

サイズは同じ45リットルにするか大きい60リットルにするか大分迷ったが、大は小を兼ねるということと同じものが2つあるよりかは違うものをと思い60リットルに決定

2022_0916_01

腰が痛くなるのでパイプ椅子に座ってひたすらシャカシャカ振り分け、土を触って農作業のようなことをしていると少しだけ健康な気分になる

左のプランターが全て幼虫たちのフン、真ん中が振り分けたマット

2022_0916_02

カブトムシの幼虫のフンはサナギの部屋・蛹室を作る際の壁を形成するのにも使われ、植物の根などの侵入防止のため植物の成長を抑える成分が含まれているという話があるが本当かは分からない

試しに左のプランターに何か植えて育つかどうか見てみたい気もする。
 
関連記事

コメント

非公開コメント

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR