この間後食開始したヘラクレスメスだが、2週間経過したのでオスメスともにコンディションを整えてペアリングしてみることにする
まずフツーにオスを乗っけてみた。羽化してから8か月近くなので結構壮年期でもう交尾は無理かと思っていたがまださほど衰えていないようで興味深々でクンカクンカ

しばらく暗くして待っていたが離れはしないものの特に交尾をする様子もないので、いったん仕切り直しとしていつもオスが暮らしている一緒のケースに投入
このオスはジェントルマンでメスを挟んで傷つけたりはしないので安心
エサをそれぞれのために2つ入れて様子を見ていたが、オスの方は普段はエサまっしぐらだが気もそぞろでメスの方にばかり興味を示している
メスはエサに口をつけるもののこちらも特に逃げもせずに待っているようにも見える
しばらく経って見てみると、無事交尾・ペアリングしていた!

角度的にも間違いなさそう

中脚はフセツがないが前脚は義足があるのでどうにか捕まることができて交尾成功
国産カブトムシもそうだがヘラクレスオオカブトの交尾器は外骨格なので固く、挿入時にはバキバキと結構激しい音がして心配になるが今回は静かな感じで進行
時間は結構長く、30分以上は繋がっていた。
- 関連記事
-
-
ヘラクレスオオカブト割り出し 2022/09/27
-
国産カブトムシ爆産 2022/09/26
-
ヘラクレスのペアリング(交尾) 3 2022/09/23
-
ヘラクレスメス後食開始 2022/09/17
-
マットふるい分け 2022/09/16
-
