普通に日常乗りで使われていそうなカワサキ Z400FXなんて久々だ
最近は外食が多め、脂っこいが定期的に鳥の軟骨を摂取したくなる。チキンは3つでも食べきるのが大変だがコールスローと一緒ならどうにか

カレーも刺激物なので食べすぎると胃腸に良くないが、好きなのでたまには
ちなみに「諸事情によりビーフカツの販売をしばらく見合わせる」掲示がされていた。調達問題とのこと

油ものは年々消化吸収が厳しくなってきたので胃腸薬の助けを借りる
カブクワ成虫たちは特に変わりないが、そろそろフローレンシスヒメカブト(♂)が旅立ちそうだ
部屋は暖房を24時間入れてスイッチボットで遠隔でも確認できるよう保温しているが、かなり動きも緩慢になりそろそろ寿命かも。

携帯のソフトウェアアップデートをしたら余計なアプリてんこ盛りにされて、かつ色々な設定も変更になりかなり不快
アプリは片っ端から削除し設定は気が付いたものは戻す
さっき気が付いたがカメラの画像まで撮った画像のデフォルトの形式が拡張子heicになっていて色々不便だ。調べたが「High Efficiency Image File Format」の略で「HEIF(ヒーフ)、高効率画像ファイル」の拡張子
これもjpgに戻した。
- 関連記事
-
-
秋晴れの日 2022/11/01
-
鮭(サケ)の季節? 2022/10/31
-
外食 2022/10/23
-
焼肉 2022/10/15
-
はずる「シリンダー」 2022/10/08
-
