おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

外食

今日は良い天気で結構バイクを見かけた。

普通に日常乗りで使われていそうなカワサキ Z400FXなんて久々だ

最近は外食が多め、脂っこいが定期的に鳥の軟骨を摂取したくなる。チキンは3つでも食べきるのが大変だがコールスローと一緒ならどうにか

2022_1023_01

カレーも刺激物なので食べすぎると胃腸に良くないが、好きなのでたまには

ちなみに「諸事情によりビーフカツの販売をしばらく見合わせる」掲示がされていた。調達問題とのこと

2022_1023_02

油ものは年々消化吸収が厳しくなってきたので胃腸薬の助けを借りる

カブクワ成虫たちは特に変わりないが、そろそろフローレンシスヒメカブト(♂)が旅立ちそうだ

部屋は暖房を24時間入れてスイッチボットで遠隔でも確認できるよう保温しているが、かなり動きも緩慢になりそろそろ寿命かも。

2022_1023_03

携帯のソフトウェアアップデートをしたら余計なアプリてんこ盛りにされて、かつ色々な設定も変更になりかなり不快

アプリは片っ端から削除し設定は気が付いたものは戻す

さっき気が付いたがカメラの画像まで撮った画像のデフォルトの形式が拡張子heicになっていて色々不便だ。調べたが「High Efficiency Image File Format」の略で「HEIF(ヒーフ)、高効率画像ファイル」の拡張子

これもjpgに戻した。
 
関連記事

コメント

非公開コメント

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR