
購入したのが6月でその時点でエサを食べていたので少なくとも羽化して成虫になってから6か月は生きていたことになる
〇フローレンシスニセヒメカブト Xylotrupes florensis
とても小さく、ギーギー鳴いて愛嬌のあるカブトムシだった
あまり長生きする種類ではないので寿命、大往生だ。先に旅立ったメスとともに標本にするためまずはお湯洗いしてきれいに拭きとって乾燥させることにした
今までオスメス同居させていたプラケースで飼育していたので、後日マットを掘り返し割り出しをして幼虫がいるか確認する予定。
- 関連記事
-
-
ヘラクレスのサナギラッシュ 2022/11/26
-
マット交換、水分調整と人口蛹室 2022/11/20
-
フローレンシスヒメカブト☆ 2022/11/18
-
カブト近況とマット交換 2022/11/06
-
ヘラクレスオオカブトオス☆ 2022/10/29
-
