
とある店にてB-196 ランダムブースター Vol.28が安く売っているのを見つけて3箱購入
お目当てはドライバーのZn'(ゾーンダッシュ)とそれに付属のZチップパーツだが、人気があるのかメルカリなどでもドライバー単体でも900円くらいかそれ以上なのでそれを考えると格安価格だった

〇B-196 ランダムブースターVol.28 02 テンペストアキレス.Xc’+Z 1B 開封レビュー‼|ハムすけの備忘録
〇B-196 ランダムブースターVol.28 03 インフィニットドラゴン.Zn’+X 1A 開封レビュー‼ ハムすけの備忘録
ラッキーなことにベストの組み合わせを引く。左の2組がインフィニットドラゴン.Zn’+X 1Aでそれと補完できる右がテンペストアキレス.Xc’+Z 1B

くるくる回る軸・ドライバーがプラスチック軸のZn'(ゾーンダッシュ)、赤いラバー軸のXc'(エクシードダッシュ)で、金属のお皿のようなパーツがそれぞれX、Z
赤いリングのようなものがインフィニットシールドで左のセットにはアタックタイプの「インフィニットソード」が組み合わさっており、右のセットはバラでインフィニットソードと入れ替えができるディフェンスタイプの「インフィニットシールド」が付属

写真の左がZn'にZを装着したZn'+Zでこれは皿の部分がフリー回転、安定して中心に留まり追加パーツのおかげで倒れにくいスタミナがつく定番の強パーツ。見せ合い後のモードチェンジ時に相手のベイが同回転か逆回転かによってZチップをつけたり外したり
〇【ベイブレードバーストDB】『ダイナマイト』ブレード おすすめ改造‼ ハムすけの備忘録
写真の右がXc'にXを装着したXc'+Xで軸が固定されラバーということもあり暴れ回る動きとなり、外周を走り回ったり壁蹴りや進行方向を急に変えたり様々
元の組み合わせ通りZn'+XやXc'+Zという組み合わせももちろん可能

軸の違い以外にもよく見ると形状が異なる。
- 関連記事
-
-
B-206 バリケードルシファー.Il.BMb-10 2022/12/12
-
ギルティロンギヌス改造 2022/12/09
-
B-196 ランダムブースター Vol.28とZn'、Xc、Z、X 2022/12/03
-
ベイブレード ゴッドレイヤー・超Zレイヤー 2022/11/19
-
バリアントルシファー.Mb 2D 2022/11/17
-
