生き物(ヘラクレスオオカブトなど)やおもちゃ(ベイブレード中心)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2023年03月 | 04月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々な生き物やおもちゃ、外国語について書いています。生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブトはじめ数種類育成中。おもちゃはベイブレード中心。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

ギルティロンギヌス改造

ベイブレードバースト、ギルティロンギヌスを購入。

B-189 ブースター ギルティロンギヌス.Kr.MDs-2 カルマ メタルデストロイ

2022_1209_01

表に4匹、裏面にも2匹のドラゴンがかたどられたメタル搭載の白鷺城ルイモデル、左回転のアタックタイプ代名詞

2022_1209_02

アタック力が高くデザインも攻撃的でとてもかっこいい

2022_1209_03

レイヤーがとげとげしているだけでなく金属部分のディスク・Kr(カルマ)もギザギザになっているため、組んで回すときに手が痛く回転しているのを止めるときにも素手だとかなり痛い (>_<)

2022_1209_04

発売は1年以上前だが人気があるモデルだからかまだ普通に購入でき、特にプレミア等もついておらず値段もさほど高くなかった

色々なブログや動画を見てどの改造・組み合わせが強いか研究





結局はあまりデフォルトと変わらないが「ギルティロンギヌス.Fr.Ds'-2 フォートレス デストロイダッシュ」とディスクをカルマからフォートレスに、ドライバーをメタルデストロイから黒いデストロイダッシュに変更したものに行きついた

ディスクはOvオーバーやGgギガの方が重く強いが他のベイに割り当てたいためFrフォートレスを採用。ドライバーはMmモーメントの方がスタジアムにあっており勝率もやや高かったが使っていて面白いDs'デストロイダッシュに決めた

ギルティロンギヌス.Fr.Ds'-2 vs. チェインケルベウス.Fr.Yr’-6 (どノーマル)

2022_1209_05

2022_1209_06

ギルティロンギヌス.Fr.Ds'-2 vs.バニッシュファブニル .Tp.Kc-3 (こちらも改造なし)

2022_1209_07

左回転同士の対戦

2022_1209_08

ギルティロンギヌス.Fr.Ds'-2 vs. ロアバハムートOv.MDr

2022_1209_09

ただでさえ強いロアバハムートに重いOvオーバーディスクを装着しMDrメタルドリフトを履かせているのでこれはさすがに強く勝ったり負けたりだったが、アタックタイプにありがちな最初に弾き飛ばしてオーバーさせなければほぼ負け確ということはなく持久戦でも結構いい勝負になった。

2022_1209_10


 
関連記事

コメント

非公開コメント

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR