残念ながらまたコバエが発生してしまい、部屋の中まで飛び回ってかなり不快。ただしサナギの部屋、蛹室までは今のところ影響・被害はなし
発生源は卵から孵化してまだ多頭買いしている幼虫の大ケースなので、明日個別飼育に切り替えるついでに一掃予定
ヘラクレス・ヘラクレスとグラントシロカブト、ティティウスシロカブトのメスたちはエサをかなりの勢いで食べ元気に過ごしている
ヘラクレス・ヘラクレスとヘラクレス・リッキーのサナギ3匹は特に変わりなし

残念ながら残りの1匹、人口蛹室のヘラクレス・ヘラクレスのメスは厳しそうだ
折れ曲がった羽?のような部分が伸びきらず体液の循環が上手くいかないのか、そこの部分だけ白いままでまだ生きてはいるが羽化して成虫になるのは難しそう。
- 関連記事
-
-
カブトムシ飼育と整理 2022/12/24
-
ヘラクレス幼虫近況 2022/12/11
-
ヘラクレスサナギ群近況 2022/12/10
-
人工蛹室のヘラクレスメス 2022/12/04
-
ヘラクレスのサナギラッシュ 2022/11/26
-
