
作ったは良いもののなかなか難しくうまく動かずにしばらくそのままになっており、一部作り直したりしているうちに部品が壊れて放置となっていた
仕事の合間を縫って夜なべで最近再開

プラモデルとか作り慣れている人なら問題ないが、結構デリケートで部品のバリ取りを丁寧にやらないとうまく動作しない

ニッパーで深爪にならないよう切り取り、それでも残るバリはニッパーとカッターで丁寧に除去!

リニアモーターカーの本体部分は完了。下部にN極、S極の磁石をはめ込む構造で側面にはベアリング
スイッチでモードを切り替えられLED点滅・点灯でモード表示

リニア本体はレールの底面と側面の別の磁石で浮いて走行する仕組み。残りはマグネットを貼り合わせるレール一式なのだが、こちらが手強い。
- 関連記事
-
-
はずる (旧称:キャストパズル) 2023/08/13
-
はずる ゼルダの伝説 マスターソード 2023/07/29
-
リニアモーターエクスプレス完成 2023/02/24
-
水飲み鳥 2023/01/24
-
リニアモーターエクスプレス 2023/01/23
-
