生き物(ヘラクレスオオカブトなど)やおもちゃ(ベイブレード中心)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2023年03月 | 04月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々な生き物やおもちゃ、外国語について書いています。生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブトはじめ数種類育成中。おもちゃはベイブレード中心。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

星星(セイセイ)のベラベラENGLISH

朝通勤の車内ではテレビをつけていることがあるが、たまにこのコーナーを見かける。

〇星星(セイセイ)のベラベラENGLISH





よく韓国の食べ物やアイドルが出てくるのでてっきりフジテレビ系列かと思っていたが日テレ系列だった

愛らしいパンダの星星先生が英語のフレーズや単語を教えてくれる

2023_0127_01Image by Predrag Kezic from Pixabay

先日は「ぎゅうぎゅう詰め」という表現で packedは出てきたがjamが思いつかず

"jam packed"「ぎゅうぎゅう詰め、すし詰め」。jamは traffic jam 「交通渋滞」などでも使われる

また別の日は "Roger that" 「了解」という馴染みのある表現だった。「ラジャー!」とカタカナ英語として日本語にもなっている。
 
関連記事

コメント

非公開コメント

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR