
これで1000円ちょいだったがそれなりにプレミアもついているのでネットなどでの実売価格は結構高い。スーツケースのように高級感あふれる立派なケースは取っ手わきのプラ留め具でカチッと閉じられる
開いたところ、ベイとランチャー本体

仕切り板のあるケースを外すと下にランチャーのワインダーが収納

取り出すとこんな感じ、ドラグーン・ドライガー・ドランザーそしてトライグル! ランチャーは左回転用もある

一通り回したり対戦

ドランザー対トライグル戦、写真では伝わりにくいがドランザーは回転しているところが青と黄色の対比、そしてアクセントの緑でとても綺麗

不動のネタ枠、トライグル

必殺技『キャノンボール』は軸がバネでビヨ~ンと跳ね上がり強力なアッパー攻撃をかましさらに上空から踏みつけアタック!!!…というのがうたい文句だが、まずなかなか発動しない
2回だけこのギミックが発動したが、1回はシュートする前の押し込み不足で投げた瞬間にポーンと飛び上がり派手に自分で場外に飛び出した
もう1回はナイスなことに対戦中に相手とぶつかって発動したが、ぶつかったときには既に相手は離れているわけで真上に飛び上がり何もない真下に落下しスタミナが奪われただけの結果となった
このような有様なので「クソザコホッピング」「黄金の負けパターン」などと呼ばれ発売当時はかなり話題になったようだ
決まればかなりかっこ良いと思うがロマン機体、そのうちバシッとアタックが決まるところを見てみたい気はする。
- 関連記事
-
-
極みのレアベイセットGETキャンペーン、スプリガンの系譜 2023/02/05
-
レイジロンギヌス、ハイペリオンバーン、ワールドスプリガン、エアナイト 2023/01/31
-
爆転シュート ベイブレードセットとトライグル 2023/01/29
-
関東遠征 2023/01/28
-
爆転リバイバルレイヤー・四聖獣モデル 2023/01/20
-
