冬タイヤもそろそろ終わりのシーズンだがこの辺りはほとんど雪は降らないため例年通り一度も雪を踏んでいない
ただし会津方面はかなり積もる。スタッドレスではなくチェーンが必要なレベルだと車載のプラチェーンは一応あるが危険なので、行く前にNEXCOのウェブカメラで路上には積雪がないことを確認してから出発

今年は寒かった日は数えるほどで既に暖かくなってきており、途中少し雪が降ったが高速の路上は完全に乾燥しており雪もなし

サービスエリアにはまだ結構残雪が
ほぼ晴れだったが磐梯山は霧・霞みがかかっておりあまり良く見えず

雪国特有の縦になった信号機と路側帯の赤白ポール
信号は横だと積雪の重みで折れてしまい、赤白ポールはこれがないと積雪時に中央分離帯や歩道との区切りが全く分からなくなるため

ホビーオフにも立ち寄る、トレカは充実しておりバトルは盛況だったがベイブレードはあまり置いていなかった

どこでも外れというものがあまりない喜多方ラーメン。スープは澄んだ醬油系で熱々が好みなので、喜多方ラーメンはラーメンのうちでは結構好き。

- 関連記事
-
-
仙台 2023/03/19
-
秋葉原 2023/03/15
-
雪の会津若松 2023/02/26
-
東海村 2022/12/17
-
面白きこともなき世を面白く 2022/09/18
-
