おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

デンジャラスベリアル対戦(1) デンジャラスベリアル.Il.Ad-9 2ギア(Fギア、Vギア) vs. アルティメットヴァルキリー.W'.Ad-9

デンジャラスベリアルを改造するとどのくらい強くなるのかを対戦で検証。

コアは真紅のベリアル2

2023_0311_01

レイヤーにはFギアを装着しディスクはIl.(イリーガル)、そしてドライバーはせっかくベリアルなのでアドベンチャーを選択。さらにこの後ゴールドのVギアを装着し暴れを抑えた2ギア構成

2023_0311_02

相手は同じアタックタイプとして、アタックの代名詞ともいえるアルティメットヴァルキリー

2023_0311_03

ドライバーはV'(ヴァリアブルダッシュ)にしたかったが、現行スタジアムではベリアルを素のままのアドベンチャーにしてヴァルキリーをヴァリアブルダッシュにするとお互い自滅場外・セルフオーバーや外周の壁をガリガリ削って走り回り勝手にお亡くなりになり対戦が成立しない。そのため少し大人しめの構成にセーブし

〇デンジャラスベリアル.Il.Ad-9 2ギア (Fギア、Vギア) vs. アルティメットヴァルキリー.W'.Ad-9

で対戦



結果は

・ベリアル 1-0 ヴァルキリー スピンフィニッシュ
・ベリアル 0-0 ヴァルキリー ベリアルはバースト+オーバー、ヴァルキリーはバーストしドロー
・ベリアル 1-0 ヴァルキリー スピンフィニッシュ
・ベリアル 0-2 ヴァルキリー オーバーフィニッシュ
・ベリアル 1-0 ヴァルキリー スピンフィニッシュ
・ベリアル 0-0 ヴァルキリー ベリアルはオーバー、ヴァルキリーはバーストしドロー
・ベリアル 1-0 ヴァルキリー スピンフィニッシュ
・ベリアル 2-0 ヴァルキリー オーバーフィニッシュ
・ベリアル 1-0 ヴァルキリー スピンフィニッシュ
・ベリアル 1-0 ヴァルキリー スピンフィニッシュ
・ベリアル 1-0 ヴァルキリー スピンフィニッシュ

で ベリアル 9-2 ヴァルキリー となり重量とブレードの攻撃力でデンジャラスベリアルに軍配

アルティメットヴァルキリーはスタミナが皆無だが、アドベンチャードライバーを使ってもギュインギュインと音を立てながら外周 → 加速してセンターへアタックを繰り返すのがかっこ良く強力

ヴァルキリーのバースト力は相当高く、バーストロック機構が付いているベリアル2コアでもバーストさせられることがあったが自分がバーストすることも結構あり

典型的なまっすぐ素直なヒーロータイプの主人公機ヴァルキリーと比較し、デンジャラスベリアルは対極の悪・魔王タイプといった趣で(こちらもアニメでは主人公機なのだが)対照的。
 
関連記事

コメント

非公開コメント

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR