
しばらく品薄で店頭でも売り切れとなっていた「スーパードライ 生ジョッキ缶」
開ける部分、飲み口はこのような感じ

シュカッと開封

じわっ、じわっと時間をかけてこんもりと泡が盛り上がってきて確かにジョッキ生のようで面白い!

昔、大きな玉ねぎがそばに見える九段下の飲み屋でバイトしていたときのことを思い出した
確かコックを手前に捻るとビールが出て、最後に奥に押し込むと仕上げの泡だったかそれとも左右で切り替えだったか…
封入しているガスに秘密があるのかそれとも缶の開け口やキュッとくびれた形状に秘密があるのか仕組みは分からないが、横から見る限りでは普通の缶と同じに見える。
- 関連記事
-
-
バカルディモヒート 2023/04/17
-
スーパードライ 生ジョッキ缶 2023/03/28
-
おでんと酒 2023/02/17
-
余市ミュラートゥルガウ 2023/02/03
-
ハイボールと断酒 2022/10/30
-
