おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

ベイブレードバースト、ベイブレードGT(ガチ)

すっかりYoutubeなどのベイブレード勢は「ベイブレードX」一色だが、まだ発売まで1か月以上あるのでベイブレードバーストも時間を見て楽しんでいる。

実店舗で扱っているところも大分少なくなり、公式サイトの閉鎖など色々終了・・・。

ベイブレードバースト公式サイト閉鎖のお知らせ

ベイブレードバースト公式サイトは開設以来、多くの皆様にご利用いただきましたが、
2023年6月30日(金)17時を以って閉鎖させていただくこととなりました。
これまでのご愛顧に深く感謝するとともに心より御礼申し上げます。



ベイブレードバーストお問い合わせ終了のお知らせ

商品もそうだがパーツ紹介のページが結構好きだったが仕方ない、今後はWayback Machineや魚拓などのアーカイブで見ることができるだろうか

中古品はX発表で値下がりするかと思ったが、入手難になると見てかまだあまり値段は変動していない

これらは先日購入したもの、ほとんどはGT(ガチンコ)レイヤーシリーズで一部超Z(チョウゼツ)レイヤーシリーズ

2023_0527_01

上段左から
・インペリアルドラゴン.Ig' (インペリアルドラゴン・イグニッションダッシュ)
・ベノムディアボロス.Vn.Bl (ベノムディアボロス・バンガード・バレット)

中断左から
・ロードスプリガン.Bl.Dm' (ブリッツ・ディメンションダッシュ)
・マスターディアボロス.Gn (マスターディアボロス・ジェネレート) 右回転
・マスターディアボロス.Gn (マスターディアボロス・ジェネレート) 左回転
マスターは表裏リバーシブルで回転方向切り替え

下段
・ハザードケルベウス.7.At (ハザードケルベウス・セブン・アトミック)

2023_0527_02

こちらも最近買い漁ったフレーム、コアディスクに付けるパーツ

2023_0527_03

クロス、メテオ、バンプ、リーチ、リフト、ダガー、プルーフ、ターン、ウォールなど形状様々

当時遊んでいた人たちやコレクターはフレームとコアディスクの強い組み合わせや全種類揃えることに熱中していたのだろう

ベイブレードバースト フレーム一覧|おばけブレーダーベイブレードブログ

パーツ情報:フレーム|競技玩具研究

これらは正式にはGTレイヤーではないようだが、GTシリーズ終盤のロックが進んでもバーストしない無限ロック機構を持つベイ達

2023_0527_04

楕円形でかっこいい、左から
・レガリアジェネシス.Hy (レガリアジェネシス・ハイブリッド)
・プライムアポカリプス.0D.Ul' (プライムアポカリプス・ゼロダガー・アルティメットリブートダッシュ)
・ビッグバンジェネシス.0.Ym (ビッグバンジェネシス・ゼロ・ヤードメタル)

旧スタジアムで色々と対戦

2023_0527_05

無限ロックはまた別途記事にしたいが面白い、組み立て方もやや特殊でヌルヌルとレイヤーが回り続ける

確かにバーストは全くといって良いほどしないが、当然スピンやオーバーでは負ける。

2023_0527_06
 
関連記事

コメント

非公開コメント

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR