今日の記事は先日も少し紹介した無限ロックのベイブレードたち
・レガリアジェネシス.Hy (レガリアジェネシス・ハイブリッド)
・プライムアポカリプス.0D.Ul' (プライムアポカリプス・ゼロダガー・アルティメットリブートダッシュ)
・ビッグバンジェネシス.0.Ym (ビッグバンジェネシス・ゼロ・ヤードメタル)

仕組みだが、レイヤーの一部赤丸部分が多少前後に動くようになっておりディスクを特定位置に回した時のみ押し込まれると引っ込む
これはレガリアジェネシスの場合で、楕円形の長辺の位置・上下に2つある

プライムアポカリプスは剣の先のような部分で1つのみ

ビッグバンジェネシスはコアの部分はレガリアジェネシスの色違いで同じ形状
レイヤーの赤い部分「ビッグバンアーマー」は取り外し可能、見た目は相当イカしている

ディスクを回すと1回転360度回る間に中心が赤くなる位置が2つあり…


この位置

この状態で相手に出っ張りの部分をぶつけられると押し込まれることにより回転がロックされ、以後バースト可能になる
ただし高速回転中に狙って当てることは実質不可能
ロックがどのような機構かというとこのように円柱形に傾斜と段がついた形状となっている
だまし絵で有名なエッシャーの階段と同じような機構

これにより、赤い位置で出っ張りが押し込まれない限りはヌルヌル、クルクルと回り続け永久にバーストせずロックが継続する「無限ロック」を実現している。
- 関連記事
-
-
レガリアジェネシス、プライムアポカリプス、ビッグバンジェネシス (3) 2023/06/04
-
レガリアジェネシス、プライムアポカリプス、ビッグバンジェネシス (2) 2023/06/03
-
レガリアジェネシス、プライムアポカリプス、ビッグバンジェネシス (1) 2023/06/02
-
ベイブレードバースト、ベイブレードGT(ガチ) 2023/05/27
-
ベイブレードX情報 2023/05/20
-
