簡単でおいしい
<材料 3~4人分>
・鮭 400g
・大根 2リットルくらいのもの1本
・水600ml
・みりん お玉2杯
・かつおだしたれ お玉1杯
・砂糖 大さじ1杯 ※お好み
・塩、醤油 少々 ※お好み
・ショウガ 少々 ※お好み
・青ネギ 少々 ※お好み
<手順>
材料はこんな感じ。朝市場のようなスーパーに行き新鮮なものを購入

大根は輪切りにして皮を桂剥き、6等分

結構大きくても柔らかくなるので食べられるが1/4切だとちょっと大きくて食べにくい

時間を節約したり柔らかめにする場合は事前に少し水を入れた容器で大根をレンジで90秒程度加熱
ちなみに電子レンジと炊飯器を活用すると料理は本当に手軽になる、火を使わずボタン一つでお手軽しかも早い!
鍋または炊飯器に水、みりん、かつおだし、砂糖などの調味料と一緒に大根を入れる
好みでショウガや塩・醤油
炊飯器だけで済ませる場合は60分に設定してスイッチオン

15分くらい経って煮立ったら軽く大根のアク取り

今回はごはんを炊く都合上途中から鍋に移行。弱火~中火で煮込む

鮭はざっくり切って骨はできるだけ取る。小さく切ると崩れてフレーク状になってしまうので大きめでOK

ポットで沸かしておいた熱湯に一旦くぐらせると生臭さが消える
その後大根を煮込んでいる鍋に30分くらい経った時点で投入、大根を上にかぶせるようにして弱火で20分程度煮込む

一旦火を落として再度煮込むと味がさらに染み大根の透明度が上がるが鮭は崩れやすくなってしまう
柔らか味染み大根が好みの場合は2回目に煮込む時に鮭を入れるというのもあり
完成したら好みで青ネギを散らし盛り付け
冨岡義勇も満足の出来。

- 関連記事
-
-
ワニ肉購入 2023/09/10
-
ラーメン 中華そば 風 KAZE 2023/08/12
-
鮭大根 2023/06/26
-
揚げ物デー 2023/05/04
-
しいたけ実食 2022/04/26
-
