おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

ベイブレードエックス(ベイブレードX)発売

早いものでもう発売日の7/15となり店頭に並びだしたベイブレードX

ハードでもソフトでも初物に不具合が多いのは普通なので発売日に購入することはあまりないのだが、これは気になったので昨日夕方涼しくなってから見に行ってみた

あまり人気もなさそうなので残っているか…と思い一番陳列面積がこの辺りでは大きいトイザらスに行ってみたところ全製品売り切れ

にぎわっているイオンモールも同じだろうと思い普通のイオンに行ったところまだ残っていたのでいくつか購入したがスタジアムは売っておらず

ドンキホーテも同じような状況だったが、最後に立ち寄ったヤマダ電機でどうにかスタジアムも見つけ発売日に一式揃った

組み立ててみる、宝石のように綺麗

2023_0716_01

ベイブレード第4世代の最初なので作りもシンプル、ベイブレードバースト末期のような凝った意匠やギミックはなくごくごくシンプルな構成

2023_0716_02

大きな新規フィーチャーの一つ、エクストリームスタジアム。今まででいうドライバー、新しい「ビット」というコマの軸にあたるパーツがギアのようになっており緑色のギザギザとかみ合って急加速しXダッシュ(エクストリームダッシュ)

アタックタイプのドランソードだと頻繁に走り回りかなりの速度で衝突する。他のバランスタイプやスタミナタイプは当てられて打ち返しのように発動することもあるし、シュートの仕方で狙うことも可能

2023_0716_03

ディフェンス同士だと中央で従来のベイブレードバーストでよくあった中央チリチリスピン合戦のようなことになることもあるが、展開・スピードが速くスピンの微妙なドローのような展開はほぼなくなった。

2023_0716_04
 
関連記事

コメント

非公開コメント

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR