おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

ドランソード、ヘルズサイズ、ドランザー、ベイバトルパス

ベイブレードXは発売直後の品薄も大分解消され、再入荷され普通に店頭に並ぶようになってきた。

ドランソードとヘルズサイズは購入したものの譲って自分のものがなかったのでまとめて再度購入

2023_0730_01

ドランソード、ヘルズサイズ、復刻のおなじみドランザーそしてアプリ連動のベイバトルパス

ベイバトルパスは残念なことに肝心のスマホアプリの方が起動せず

インストール後始動したところ、カメラ等の権限問い合わせののち黒画になったまま何も表示されず。スマホの再起動やキャッシュ削除、アプリのアンインストール後再インストールしても同じ挙動

アプリの評価を見たところ同じように起動できない人が多数のようで点数も低い。発売日の7/15には間に合わず延期となりその後遅れてリリースとなったが、まだ完成度が低いようなので少し時間がかかってもよいのできちんと安定動作するようタカラトミーには修正してもらいたい

ドランソード正面、正面を向いているが中心から右にずらしたドラゴンの絵柄がとてもよい
2023_0730_02

側面
2023_0730_03

裏面、メタベイと異なり金属部分はかなり薄くプラ部分をコーティングしている程度
2023_0730_04

こちらはヘルズサイズ、ドクロは少し右向きなので右下に寄っていても違和感がない
2023_0730_05

2023_0730_06

2023_0730_07

シリーズ初期のため凝ったギミック等はなく小型でシンプル、今後の展開が楽しみ。
 
関連記事

コメント

非公開コメント

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR