
Image by Petr Ganaj from Pixabay
今までに4本のうち2本を食べたが、手(足?)の部分がついていると掴んで食べるには便利なのだがさすがに若干グロいので

2本目はその部分をゴリゴリと出刃包丁でカットして調理
やや食べにくいので肘の部分も切り離したかったが、丈夫すぎて解体するのは無理だった
解凍してから塩コショウをよーく擦り込みすこし寝かせる

油をひいたフライパンを熱して、弱火で時々ひっくり返しながらじっくりあぶる

中までよく火が通ったら完成、端にアルミホイールを巻いて丸かぶり
前に食べた時は鳥肉に近いと書いたが、今回はあえて言えば鳥肉に近いがそれとも異なる味でかといって牛とも豚とも違う味わい

Image by Harald Matern from Pixabay
栄養満点でとても免疫力がついた気がする、コロナには一度もかかっていないがさらに抵抗力が増したのではないか
ワニの中でも変わった形のインドガビアル

Image by Petr Stěhule from Pixabay
水中で口吻を振り回して魚を獲るので、水の抵抗を受けにくいよう細くなっている。
- 関連記事
-
-
食欲の秋 2023/10/02
-
再び鮭大根 2023/09/23
-
ワニ肉調理・実食 2023/09/17
-
ワニ肉購入 2023/09/10
-
ラーメン 中華そば 風 KAZE 2023/08/12
-
