おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

再び鮭大根

以前作った鮭大根を久々にまた作ってみた。

前回のものと違う点は

(1) 大根を青首大根ではなく別の種類に
2023_0923_01

(2) 鮭にぜいたくにも刺身用ノルウェー産キングサーモンとチリ産銀鮭を併用
2023_0923_02

2023_0923_03

(3) 味噌を加える
2023_0923_04

の3点。

味噌はうまいものだが、自己主張が強すぎて味噌の味しかしなくなったり野暮ったい風味になってしまうことも多いので個人的には使いどころが難しい調味料だと思っている

今回の大根は「サイズが手頃で安い」ことを理由に選んだのだが、内部が筋張っており固く苦味も強くなかなか煮えなかった

鮭大根に使うのであれば太くて大きくなってしまうが普通の青首大根の方が調理しやすい

2023_0923_05

鮭は前回も煮崩れして粉々になりやや食べにくくなったので今回は大きめのつもりだったが、大根を煮込む時間が予想外にかかったため予定よりも長時間煮込むことになりまたしても細かくなってしまった

2023_0923_06

あくを取ってしばらく煮込み、完成。

味は前回同様、上出来でとても美味しい

大さじ1杯くらいに抑えたので味噌の風味もちょうどよく、大根の苦味も鮭とよく合う

2種類使ったサーモンと鮭の味の違いは全くといって良いほど区別がつかず。
 
関連記事

コメント

非公開コメント

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR