ただ成虫で全く交尾をしないのも気の毒な気もするため、たまに期間を限定してオスメスを同居させる
このやや角曲がりのオスとメスのカップルだが、とっても仲が良くいつもべったり💓だ

大体メスがエサを食べているときは前からか後ろからか覆いかぶさってピッタリとくっついているので、これはクワガタでいうところの「メイトガード」と同じに思える
国産カブトムシだと少し様相が異なり確かに交尾が済んだ後オスがメスをぶん投げたりすることがあるが、今までの成虫を見る限りではヘラクレスは羽化・後食したてで一部の気の荒いオス以外は概してメスを傷つけたりケンカしたりはせず仲睦まじく暮らせるようだ
ただしやはり世界一大きく強いカブトムシなので、オス同士だと全く話は別で同居させるとほぼ例外なく数日中にどちらか片方がバラバラにされてしまう
獰猛なカブトムシなのでその辺はコーカサスオオカブトのような気の荒い種類と同じだ
らくボックスワイドの♂のサナギだが、無事羽化してのんびり後食待ちでゴロゴロとしている。

- 関連記事
-
-
ヘラクレスカップル 2023/11/20
-
ヘラクレス給餌 2023/10/28
-
ヘラクレス羽化の時期 2023/10/14
-
秋口のヘラクレス蛹化・羽化 2023/09/29
-
蛹化準備 2023/08/27
-
