おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

2017年度第1回 英検1級1次結果(自己採点)

英検サイトで解答が公開されたので自己採点。
もしかしたらマークミスや答えを直して問題用紙の直し忘れなどがあるかもしれないが、結果は以下の通り。

○リーディング 32/41
大問1 : 語彙 19/25
大問2 : 長文空所補充 4/6
大問3 : 長文内容一致 9/10

語彙は前回より1問悪化。 空所補充はイギリスの海賊ラジオ局の問題の意味が正確に読み取れず2ミス。長文も細胞のテロメアなど背景知識がない問題できつかった。

○リスニング 21/27
パート1 会話 : 10/10
パート2 パッセージ : 7/10
パート3 リアルライフ : 2/5
パート4 インタビュー : 2/2

リスニングのパート1が全問正解だったのと、パート4が取れたのは素直に嬉しい。今回のパート4はこもった聞き取りにくい男性のインタビューではなく女性で聞き取りやすかったせいもあるだろう。

一方で前回5/5だったパート3がボロボロでがっくり。

全体的にはリーディングもリスニングも前回よりも難しく感じた。ライティングは正確には読めないが、7割取れれば全体で合格圏内にはなんとか入るかもしれない。
 
関連記事

コメント

非公開コメント

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR