前回はトイレに行きたくてリーディングの最後の方は集中どころではなかったので、今回は早目に少な目の昼食+水分で調整。高得点TOEICerの多くが栄養ドリンクを受験直前に飲んでいるので、(ユンケル、チョコラBB、メガシャキなど)それにあやかろうと途中の薬局でユンケルの2番目に高いやつを購入、11:30に飲んでみる。トイレ対策はばっちりだったけど、ユンケルの効き目はよく分からなかった。
4LIC35と書いてある緑のフォーム(マイナーフォーム)でした。 以下は個人的な感想。
P1 : 易しいと感じたが、1問やや自信なし
P2 : 結構準備したはずが、聞き逃しと聞き取れても分からないのが合わせて4問くらい。
P3 : 普通
P4 : 普通
P5 : 普通
P6 : 普通
P7 : 難しいと思った。 よく読み込まないと分かりにくいNOT問題などで時間的にも厳しかった。
そう言えば以前のテストで見かけたmural(壁画)という単語がまた出ていた。TOEICはwheelbarrow(工事現場で使う手押しの一輪車)とか、そうそう日常生活(ビジネス含む)で使用することはない単語でも結構出る。
wheelbarrowは金フレに収録されています。 muralはSVLだとSVL4 : 10064に載っていました。
- 関連記事
-
-
4月のTOEIC 2016/02/11
-
207th TOEIC振り返り 2016/02/01
-
207th TOEIC感想 2016/01/31
-
206th TOEIC感想 2015/12/13
-
205th TOEIC感想 2015/11/15
-
