おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

205th TOEIC感想

久々の受験でした。
前回はトイレに行きたくてリーディングの最後の方は集中どころではなかったので、今回は早目に少な目の昼食+水分で調整。高得点TOEICerの多くが栄養ドリンクを受験直前に飲んでいるので、(ユンケル、チョコラBB、メガシャキなど)それにあやかろうと途中の薬局でユンケルの2番目に高いやつを購入、11:30に飲んでみる。トイレ対策はばっちりだったけど、ユンケルの効き目はよく分からなかった。

4LIC35と書いてある緑のフォーム(マイナーフォーム)でした。 以下は個人的な感想。

P1 : 易しいと感じたが、1問やや自信なし
P2 : 結構準備したはずが、聞き逃しと聞き取れても分からないのが合わせて4問くらい。
P3 : 普通
P4 : 普通
P5 : 普通
P6 : 普通
P7 : 難しいと思った。 よく読み込まないと分かりにくいNOT問題などで時間的にも厳しかった。

そう言えば以前のテストで見かけたmural(壁画)という単語がまた出ていた。TOEICはwheelbarrow(工事現場で使う手押しの一輪車)とか、そうそう日常生活(ビジネス含む)で使用することはない単語でも結構出る。

wheelbarrowは金フレに収録されています。 muralはSVLだとSVL4 : 10064に載っていました。
 
関連記事

コメント

非公開コメント

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR